映画検索
作品詳細
お嫁にゆきます
森昌子のデビュー七周年記念作品
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。森川なつ子は水上バスの発着所の係員をしている明るく朗らかな娘。小学生の頃、母を亡くし、父と弟達の面倒を見ている。はる子という姉がいるが、三年前、隣村の男と家出をして、その後、音沙汰がない。なつ子の幼友達の浜田浩平は東京の会社が倒産して帰郷していた。二人は憎まれ口をききつつも、気の合う友達だった。村のみさき旅館の長男、健太郎もなつ子の友達である。一方、医院を経営する田代圭介は二年前に妻をなくし、一人娘の真弓と暮らしていたが、真弓を可愛がるなつ子と、そのなつ子を母親のように慕う真弓を見て、ひそかになつ子との再婚を考えていた。
■解説
水上バスの係員ををしている村の人気者なつ子の愛と結婚を描く青春映画。脚本は「青い山脈(1975)」の井手俊郎、監督は「霧の旗(1965)」の西河克己、撮影は「20歳の性白書 のけぞる」の高村倉太郎がそれぞれ担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1978)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 西河克己 (ニシカワカツミ) |
---|---|
脚本 | 井手俊郎 (イデトシロウ) |
製作 | 堀威夫 笹井英男 (ササイヒデオ) |
製作補 | 斎藤正勝 |
撮影 | 高村倉太郎 (タカムラクラタロウ) |
美術 | 坂口武玄 |
音楽 | 高田弘 |
録音 | 福島信雅 (フクシマノブマサ) |
照明 | 松下文雄 (マツシタフミオ) |
編集 | 鈴木晄 (スズキアキラ) |
製作担当 | 小沢考 |
助監督 | 山口友三 (ヤマグチユウゾウ) |
スチル | 吉崎松雄 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
森昌子 (モリマサコ) | 森川なつ子 |
佐野浅夫 (サノアサオ) | 森川善太(父) |
永島暎子 (ナガシマエイコ) | 森川はる子(姉) |
宮脇健 (ミヤワキケン) | 森川竜太(弟) |
山本伸吾 (ヤマモトシンゴ) | 浜田浩平 |
初井言栄 (ハツイコトエ) | 浜田千代 |
大和田獏 (オオワダバク) | 三崎健太郎 |
東恵美子 (アズマエミコ) | 三崎かの子 |
北林谷栄 (Tanie Kitabayashi) | 三崎うめ |
渡辺篤史 (ワタナベアツシ) | 田代圭介 |
浜村純 (ハマムラジュン) | 沢本久造 |
夏夕介 (ナツユウスケ) | 酒井信男 |
泉じゅん (イズミジュン) | 谷口琴江 |
酒井靖乃 (サカイヤスノ) | 原光代 |
粟津號 (アワヅゴウ) | 松本清 |
菅井きん (スガイキン) | 峰子 |