映画検索
作品詳細
花は嘆かず('57)
北条誠原作“花は嘆かず”を映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。扇流の名取り夏川忍は家元のお伴で京都へ行くが許婚者の津久井昌彦から能代杏子との婚約をきかされ、しかも家元の息子昇之助の嫉妬から忍は破門されてしまった。が、忍にも唯一つ生きる歓び、比叡山で忍が死を決意した時に優しく励ましてくれた青年の面影があった。伊東で佗しく暮す母の所へ行った帰り、忍は偶然にも楓奈緒子に逢った。彼女は女学校時代の先輩で、夫と別れて今は活花を教えていた。その夫、篠原の従弟が実は比叡山の青年、榊原清之だった。名前も告げずに別れた二人はそれを知る由もない。清之は出張から帰ると濡れ衣をきせられ辞職し、倉敷紡績の大阪工場に就職した。
■解説
民間放送三局(ラジオ東京、新日本放送、山陽放送)より放送された北条誠原作“花は嘆かず”を「三羽烏再会す」の柳井隆雄が脚色。監督は「家庭教師と女生徒」の田畠恒男、撮影は同じく「家庭教師と女生徒」の布戸章。主な出演者は「家庭教師と女生徒」の菅佐原英一、「女だけの街」の小山明子、「炎の氷河」の川喜多雄二、杉田弘子、ほかに上原謙、沢村貞子、七浦弘子、永井達郎、小林トシ子など。
- 配給:-
- 製作国:日本(1957)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 田畠恒男 (タバタツネオ) |
---|---|
脚色 | 柳井隆雄 (ヤナイタカオ) |
原作 | 北条誠 (ホウジョウマコト) |
企画 | 小倉武志 (オグラタケシ) |
撮影 | 布戸章 |
美術 | 芳野尹孝 (ヨシノノブタカ) |
音楽 | 万城目正 (マンジョウメタダシ) |
録音 | 熊谷宏 (クマガイヒロシ) |
照明 | 加藤政雄 (カトウマサオ) |
編集 | 浜村義康 (ハマムラヨシヤス) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小山明子 (Koyama Akiko) | 夏川忍 |
沢村貞子 (サワムラサダコ) | 母お澄 |
菅佐原英一 (スガサワラエイイチ) | 津久井昌彦 |
川喜多雄二 (Yuji Kawakita) | 榊原清之 |
杉田弘子 (スギタヒロコ) | 楓奈緒子 |
上原謙 (ウエハラケン) | 篠原達郎 |
市川小太夫 (Kodayu Ichikawa) | 扇昇翁 |
吉川満子 (ヨシカワミツコ) | 扇昇翁夫人 |
永井達郎 (ナガイタツオ) | 扇昇之助 |
坂本武 (サカモトタケシ) | 柳家銀平 |
七浦弘子 (ナナウラヒロコ) | 能代杏子 |
井川邦子 (イガワクニコ) | 扇緑 |
中川弘子 (ナカガワヒロコ) | 三技子 |
小林トシ子 (コバヤシトシコ) | 古城正子 |
桜むつ子 (サクラムツコ) | たか子 |
北竜二 (Ryuji Kita) | 山田部長 |
石黒達也 (イシグロタツヤ) | 浅倉 |