映画検索
作品詳細
昭和ひとけた社長対ふたけた社員 月月火水木金金
新社長シリーズ第二作。
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。洋々産業社長奈良田真助は、愛知県からの帰り道、東名高速での大事故にぶつかり、やむなくモーテルに一泊する羽目となった。そのモーテルのベッドを見た真助は一つのアイデアが浮かんだ。それは車のスプリングを利用してベッドを作ることだった。早速、真助は開発課員甘利を従え、京都の織物をベッドカバーに取り入れようと加茂川織物の女社長加茂川茂子と打ち合わせを開始した。当の茂子は、真助が独身と聞いたとたんに色っぽくなり、迫ってくる。次の日曜日、真助は、三年前に死に別れた妻そっくりなクラブ“民”のママ民子とデイトの時間を作りレストランで待ち合わせたが、茂子とバッタリ合ってしまった。
■解説
新社長シリーズ第二作。脚本はシリーズ前作「昭和ひとけた社長対ふたけた社員」の笠原良三。監督は「父ちゃんのポーが聞える」の石田勝心。撮影も同作の志賀邦一がそれぞれ担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1971)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 石田勝心 (イシダカツムネ) |
---|---|
脚本 | 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
製作 | 藤本真澄 (Sanezumi Fujimoto) 五明忠人 |
撮影 | 志賀邦一 |
美術 | 中古智 (チュウコサトル) |
音楽 | 真鍋理一郎 (マナベリイチロウ) |
録音 | 伴利也 (バントシヤ) |
照明 | 小島真二 (コジマシンジ) |
編集 | 小川信夫 (オガワノブオ) |
製作担当者 | 森知貴秀 (モリチタカヒデ) |
助監督 | 橋本幸治 (ハシモトコウジ) |
スチル | 吉崎松雄 |
合成 | 土井三郎 |
タイトルバック | おおば比呂司 (Hiroshi Oba) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 奈良田真助 |
酒井和歌子 (Sakai Wakako) | 奈良田節子 |
東野英治郎 (Eijiro Tono) | 高松敬之助 |
藤岡琢也 (フジオカタクヤ) | 珍田徳平 |
黒沢年雄 (Toshio Kurosawa) | 甘利健一 |
松山政路 (マツヤマセイジ) | 早川礼次 |
佐々木勝彦 (Katsuhiko Sasaki) | 上杉太郎 |
司美智子 (ツカサミチコ) | 吉田民子 |
森るみ子 (モリルミコ) | 林はるみ |
塩沢とき (シオザワトキ) | 加茂川茂子 |
木村由貴子 (キムラユキコ) | 松本ユリ子 |
佐原健二 (Kenji Sahara) | 竹中次郎 |
東郷晴子 (トウゴウハルコ) | 勝子 |
名古屋章 (ナゴヤアキラ) | 高橋 |
高田稔 (タカダミノル) | 山本 |
勝部義夫 (カツベヨシオ) | 田中 |
小沢憬子 (オザワケイコ) | キヨ |
毛利幸子 | ウエイトレス |
中島春雄 (ナカジマハルオ) | 太陽電機守衛 |
夏木順平 (ナツキジュンペイ) | 喫茶店の客 |
鈴木治夫 (スズキハルオ) | フロント系 |