映画検索
作品詳細
マイホーム・コマンドー
(原題:Suburban Commando: No Home Should Be without One)
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。遠い銀河系の彼方、悪の独裁将軍スーター(ウィリアム・ボール)に捕らわれの身となった惑星大統領を救出すべく、銀河系十字軍戦士シェップ・ラムジー(ハルク・ホーガン)が敵の宇宙船に乗りこんだ。しかし救出は失敗し、上司ザナック(ロイ・ドトリス)の命令で、シェップは地球で休暇をとることになる。カリフォルニア州郊外のとある町に着いたシェップは、宇宙船をディスコの廃屋に隠し、バトルスーツを地球人の服に着替え、貸家の貼り紙を頼りにマジメな建築家チャーリー・ウィルコックス(クリストファー・ロイド)の家へ下宿する。チャーリーは妻ジェニー(シェリー・デュヴァル)と2人の子供との平和な生活を願う平凡な男だが、イヤミな上司ベルツ(ラリー・ミラー)に手柄を奪われる気弱な男でもあり、シェップの常軌を逸した行動に頭を抱えっぱなし。ついに彼の正体をつきとめようと後をつけ、ディスコの廃屋の宇宙船を発見し、その中の武器のスウィッチを押してしまう。しかし、その武器の発するエネルギーが探知され、スーター将軍は2人の殺し屋を地球に差し向ける。一方シェップは宇宙船のパワー源となるクリスタルがベルツのオフィスにあることを知り、そこへ赴くが、2人の殺し屋と遭遇し、一進一退の攻防を続け、ようやく連中を倒し、クリスタルも手に入れる。しかし、こんどはスーター将軍はチャーリー一家を人質に、シェップに戦いを挑んできた。2人組との戦いで傷ついていたシェップは大ピンチに陥るが、チャーリーの機転と勇気の手助けで、ついにスーターを倒す。やがて、宇宙船の修理を終えたシェップは、なぜか気の合ってしまったベルツの秘書と共に、チャーリー一家に別れを告げて宇宙へと旅立っていくのだった。
■解説
休養のために地球へ降り立ち、アメリカの一家庭に下宿した宇宙戦士の活躍を描くコメディ・アクション。監督は「大列車強盗(1973)」以来の映画演出となるヴェテラン、バート・ケネディ、製作は「トーチソング・トリロジー」のハワード・ゴットフリード、エグゼクティヴ・プロデューサーは主演のハルク・ホーガン、ケヴィン・モアトン、デボラ・ムーアの共同、脚本はフランク・カペロ、撮影はバーンド・ヘインル、音楽はデイヴィッド・マイケル・フランクが担当。
1992年3月20日 より
- 配給:大映
- 製作国:アメリカ(1991)
■スタッフ
監督 | バート・ケネディ (Burt Kennedy) |
---|---|
脚本 | フランク・カペロ (Frank Cappello) |
製作総指揮 | ハルク・ホーガン (Hulk Hogan) ケビン・モアトン (Kevin Moreton) デボラー・ムーア (Deborah Moore) |
製作 | ハワード・ゴットフリード (Howard Gottfried) |
撮影 | ベルント・ハインル (Bernd Heinl) |
美術 | Ivo Cristante (Ivo Cristante) |
音楽 | デイヴィッド・マイケル・フランク (David Michael Frank) |
編集 | テリー・ストークス (Terry Stokes) |
特殊効果 | ジェフリー・A・オクン (Jeffrey A. Okun) |
字幕 | 菊地浩司 (Koji Kikuchi) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ハルク・ホーガン (Hulk Hogan) | Shep_Ramsey |
クリストファー・ロイド (Christopher Lloyd) | Charlie_Wilcox |
シェリー・デュヴァル (Shelley Duvall) | Jenny_Wilcox |
ウィリアム・ボール (William Ball) | General_Suitor |
ラリー・ミラー (Larry Miller) | Adrian_Beltz |
Ann Dearing (Ann Dearing) | Margie_Tanen_Jo |
ジャック・イーラム (Jack Elam) | Colonel_Dustin_Dusty McHowell |
ロイ・ドトリス (Roy Dotrice) | Zanuck |