映画検索
作品詳細
遊星からの物体X デジタル・リマスター版
入れ替わったのは誰?SFホラーの傑作!

■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。1982年、南極の大雪原。ノルウェー観測隊のヘリが、一匹の犬を追って、アメリカ観測隊第4基地へ現れる。あらゆる武器を使うもその犬を仕留める事はできず、手違いからヘリは爆発してしまう―。犬の正体は、10万年前に宇宙から飛来し氷の下で眠っていた生命体だった。ソレは接触した生物に同化する能力をもっており、次々と観測隊員に姿を変えていく。孤立した基地で、隊員たちは相手が同化されているのではないかと疑心暗鬼に…。
■解説
SFホラーの傑作として今でも絶大な人気を誇る本作が、デジタルリマスター版となって36年ぶりにスクリーンで公開される。『ハロウィン』『ニューヨーク1997』などで知られるジョン・カーペンター監督が、ハワード・ホークス製作の古典的名作『遊星よりの物体X』をリメイクしたも。極寒の南極観測基地という閉ざされた空間を舞台に、宇宙から飛来した生命体に襲われる観測隊員たちの恐怖が描かれる。のちに『ロボコップ』や『トータル・リコール』でその手腕が発揮されるロブ・ボッティンがデザインした、斬新でグロテスクな“異形のもの”が見どころだ。後世のクリエイターに多大な影響を与えたSFホラー映画の金字塔を、この機会に再確認したい。
2018年10月19日 より 丸の内ピカデリーほか全国にて
- 配給:アーク・フィルムズ、boid
- 製作国:アメリカ(1982)
-
- ジャンル:
- SF/ファンタジー
- |
- ホラー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | ジョン・カーペンター (John Carpenter) |
---|---|
脚本 | ビル・ランカスター (Bill Lancaster) |
原作 | ジョン・W・キャンベル・ジュニア (John W. Campbell Jr.) |
製作総指揮 | ウィルバー・スターク (Wilbur Stark) |
製作 | デイヴィッド・フォスター (David Foster) ローレンス・ターマン (Lawrence Turman) |
制作補 | スチュアート・コーエン (Stuart Cohen) |
撮影 | ディーン・カンディ (Dean Cundey) |
美術 | ジョン・J・ロイド (John J. Lloyd) Henry Larrecq (Henry Larrecq) |
セット | ジョン・ドワイヤー (John Dwyer) |
音楽 | エンニオ・モリコーネ (Ennio Morricone) |
編集 | トッド・ラムゼイ (Todd Ramsay) |
特殊メイク | ロブ・ボッティン (Rob Bottin) |
特殊効果 | アルバート・ウィトロック (Albert Whitlock) ロイ・アーボギャスト (Roy Arbogast) |
字幕 | 金田文夫 (Fumio Kaneda) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
カート・ラッセル (Kurt Russell) | MacReady |
ウィルフォード・ブリムリー (Wilford Brimley) | Blair |
T. K. Carter (T. K. Carter) | Nauls |
デイヴィッド・クレノン (David Clennon) | Palmer |
キース・デイヴィッド (Keith David) | Childs |
リチャード・ダイサート (Richard Dysart) | Dr._Copper |
チャールズ・ハラハン (Charles Hallahan) | Norris |
Peter Maloney (Peter Maloney) | Bennings |
リチャード・メイサー (Richard Masur) | Clark |
ドナルド・モファット (Donald Moffat) | Garry |
Joel Polis (Joel Polis) | Fuchs |
トーマス・G・ウェイツ (Thomas G. Waites) | Window |
ノーバート・ワイザー (Norbert Weisser) | Norwegian |
ラリー・フランコ (Larry Franco) | Norwegian_Passenger_with_Rifle |