映画検索
作品詳細
ドグラ・マグラ('88)
精神科で治療を受ける記憶喪失の青年の幻想
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。呉一郎は目を覚ますとそこはひどく殺風景な部屋で窓には鉄格子がはめられていた。壁の向う側からは少女の叫び声が聞こえてくる。そこへ九州医科大学法医学教授・若林鏡太郎と名乗る男がやってきた。ここは精神科病棟で、若林は前任の主任教授だった正木が死亡したため兼任したのだという。一郎は自分の名前も顔も覚えていなかった。若林によればそれは恐ろしい事件のショックのためで、記憶は自分の力で呼び戻さなければならなかった。
■解説
大学病院の精神科で治療を受ける記憶喪失の青年の幻想を描く。夢野久作原作の同名小説の映画化で、脚本は「十六歳の戦争」の松本俊夫と「カポネ大いに泣く」の大和屋竺が共同で執筆。監督は同作の松本、撮影は「疵」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1988)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 松本俊夫 (マツモトトシオ) |
---|---|
脚本 | 松本俊夫 (マツモトトシオ) 大和屋竺 (Atsushi Yamatoya) |
原作 | 夢野久作 (ユメノキュウサク) |
プロデューサー | 柴田秀司 清水一夫 (シミズカズオ) |
撮影 | 鈴木達夫 (Tatsuo Suzuki) |
美術 | 木村威夫 (Takeo Kimura) 斎藤岩男 (Iwao Saito) |
音楽 | 三宅榛名 |
録音 | 菊地進平 (キクチシンペイ) |
照明 | 海野義雄 (ウンノヨシオ) |
編集 | 吉田博 (ヨシダヒロシ) |
助監督 | 佐々木伯 |
スチール | 猪瀬光 |
製作協力 | ナック にっかつ撮影所 アオイスタジオ デン・フィルム・エフェクト 東洋照明 コダックナガセ IMAGICA (イマジカ) |