映画検索
作品詳細
マジックユートピア
二人の監督が生み出す新たな時代への映像神話
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。幼い頃に母親を亡くした少女。過去の記憶に囚われ続ける男。娘を亡くした一人暮らしの老人。少女は、男と出会い、突然身体が宙に浮き始める。時を同じくして、老人の電話には、死んだはずの娘からの伝言メッセージが残されていた。そして、物語は400年前の希望へとつながり始める。
■解説
3人の男女の現在と記憶が交差する“ユートピア”へと向かう魂の物語。監督・脚本を務めるのは、熊本県天草・津奈木町を舞台に撮影された前作『NOT LONG, AT NIGHT−夜はながくない−』が第25回東京国際映画祭<日本映画・ある視点部門>に正式出品され、映画以外にも海に浮かぶ廃校を舞台にしたアートプロジェクト「赤崎水曜日郵便局」の局長・ディレクターを務める新進気鋭の映画監督・遠山昇司。監督・コンセプトアーティストを務めるのは、数々のミュージックビデオやCMを手がけ、独自の“美しさ”を様ざまな方向から表現し、国内外から高い評価を得ている映像業界の鬼才・丹修一。二人独自の映像美と物語が交わることで、誰も見たことのない美しくも儚い映像世界が誕生した。主演は、劇団ポツドールの看板俳優で映画、テレビ、CMなど幅広く活躍している熊本出身の俳優・米村亮太郎。
2016年3月26日 より 熊本Denkikanほか全国にて順次公開
- 配給:-
- 製作国:日本(2015)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- SF/ファンタジー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 遠山昇司 (トオヤマショウジ) 丹修一 (タンシュウイチ) |
---|---|
脚本 | 遠山昇司 (トオヤマショウジ) |
企画 | 遠山昇司 (トオヤマショウジ) |
プロデューサー | 遠山昇司 (トオヤマショウジ) |
共同プロデューサー | KiNG |
制作 | 豊田希 新田真紀 |
撮影監督 | 岩神拓郎 |
プロダクション・デザイナー | enzo |
音楽 | 志娥慶香 (Keika Shiga) |
録音 | 尾方航 |
サウンドデザイン | 都田和志 (ミヤコダカズシ) |
照明 | 山本正元 |
編集 | 丹修一 (タンシュウイチ) |
スタイリスト | 行定幸治 (Koji Yukisada) |
ヘアメイク | 石田賢治 |
助監督 | 嶺豪一 |
コンセプトアーティスト | 丹修一 (タンシュウイチ) |
その他 | |
VFX | 木村康次郎 (Kojiro Kimura) |
絵画 | 篠塚聖哉 (Seiya Shinotsuka) |