映画検索
作品詳細
119
18年間火事が起きていない町の消防士を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。海沿いの小さな町、波楽里町。スナック″ハーベスト″に集まる隊長の津田達哉以下、石井信幸、森下寛、中江雄一、松本聡ら波楽里消防分署の隊員たちは、今日も平穏な日々を送っていた。だがある日、東京の大学から研究室の同僚・田口秀樹と共に蟹の採集にやって来た日比野ももこが、伯母の靖代が営む鴨下豆腐店に滞在することになり、彼らの周辺はにわかに活気づいていく。看護婦にフラれたばかりの信幸も、5年前に交通事故で妻を失くし、父・将次、息子・賢治と3人暮らしの達哉も、みんなももこに一目惚れしてしまう。争って豆腐を買いに走ったり、蟹を獲りに岩場にやって来た彼女の後をついて回ったり。ももこの方もそんな彼らと交流を深めていく。ハーベストのマスター・岩倉一郎の妻・いつみが見知らぬ男と町を出ていったり、何者かに家の中が荒らされる事件が相次いだりと、町全体もせわしなくなった。
■解説
18年間一度も火事が起きていないという小さな海辺の町を舞台に、その町の消防士たちの何げなく、それでいて決して忘れることのないとある日々を描いたドラマ。「無能の人」に続く竹中直人の監督第2作。脚本は筒井ともみ、宮沢章夫と竹中の共同、撮影は「夢魔」の佐々木原保志が担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1994)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 竹中直人 (Naoto Takenaka) |
---|---|
脚本 | 筒井ともみ (ツツイトモミ) 宮沢章夫 (Akio Miyazawa) 竹中直人 (Naoto Takenaka) |
企画 | 小口健二 (オグチケンジ) 中沢敏明 (ナカザワトシアキ) |
製作 | 櫻井洋三 (サクライヨウゾウ) 小林尚武 (コバヤシ) 市村將之 (イチムラマサユキ) |
プロデューサー | 田沢連二 (タザワレンジ) 吉田浩二 (ヨシダコウジ) |
撮影 | 佐々木原保志 (ササキハラヤスシ) |
美術 | 斎藤岩男 (Iwao Saito) |
音楽 | 忌野清志郎 (イマワノキヨシロウ) |
録音 | 北村峰晴 (キタムラミネハル) |
照明 | 安河内央之 (ヤスコウチヒロユキ) |
編集 | 奥原好幸 (オクハラヨシユキ) |
助監督 | 横山浩幸 (ヨコヤマヒロユキ) |
スクリプター | 甲斐哲子 (Tetsuko Kai) |
スチール | 竹内健二 (タケウチケンジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
赤井英和 (Hidekazu Akai) | 石井信幸 |
鈴木京香 (Suzuki Kyoka) | 日比野ももこ |
竹中直人 (Naoto Takenaka) | 津田達哉 |
塚本晋也 (Shinya Tsukamoto) | 富田雅秋 |
温水洋一 (Yoichi Nukumizu) | 中江雄一 |
浅野忠信 (Tadanobu Asano) | 松本聡 |
津田寛治 (Kanji Tsuda) | 森下寛 |
岩松了 (Ryo Iwamatsu) | 岩倉一郎 |
石堂夏央 (イシドウナツオ) | 岩倉いつみ |
宮城聰 | 田口秀輝 |
石川真希 (イシカワマキ) | 田口美保子 |
本田博太郎 (Hirotaro Honda) | 分署一班隊長・出川 |
伊佐山ひろ子 (イサヤマヒロコ) | 木村節子 |
マルセ太郎 (マルセタロウ) | 成瀬老人 |
三東康太郎 | 津田賢治 |
真田広之 (Hiroyuki Sanada) | 本署の隊員 |
大塚寧々 (Otsuka Nene) | 松本千加 |
周防正行 (Masayuki Suo) | 波楽里駐在所巡査 |
松岡錠司 (Joji Matsuoka) | 波楽里駅の駅員 |
奥山和由 (オクヤマカズヨシ) | 本署の隊員 |
須賀不二男 (スガフジオ須賀不二夫) | 津田将次 |
久我美子 (Kuga Yoshiko) | 鴨下靖代 |