映画検索
作品詳細
ギャラクシー街道
宇宙の片隅で巻き起こるドタバタ宇宙人喜劇
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。太陽系にある幹線道路、“ギャラクシー街道”。このギャラクシー街道の中央にあるハンバーガー店の店長・ノアは、妻・ノエが浮気しているのではと疑い、地球に帰りたいと思っていた。偶然にもそんなノアの店に、かつてのノアの恋人・レイが夫のババサヒブと共にやってくる。他にも、スペース国土交通省の役人・ハシモト、スペース客引きのゼット、スペース娼婦のイルマ、スペース警備隊隊員たちなど、様々なお客さんがやって来て…。
■解説
開通して150年たち、さびれてしまった宇宙の幹線道路。そこにあるハンバーガー店で巻き起こる人間(宇宙人)ドラマを描いた三谷幸喜監督・脚本作品。カエル型宇宙人、雌雄同体の宇宙人、脱皮をしてしまう宇宙人、パニックになると強力な電磁波を出す宇宙人、巨大ヒーローに変身する宇宙人など、様々なキャラが登場。しかし、そんな中でも物語の中心となるのは、普遍的な日常の物語。夫の過去の恋人登場に動揺する妻、妻の浮気を疑う夫、結婚適齢期にあせり恋人と別れて別の男性と結婚しようとする女性、初めてコールガールを買おうかどうしようか悩む男性など、地球のどこにでもありそうな話が展開される。どこかレトロ感の漂うセットや美術も面白い。
2015年10月24日 より 全国にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2015)
-
- ジャンル:
- コメディ
- |
- SF/ファンタジー
- |
- ラブ・ストーリー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 三谷幸喜 (Koki Mitani) |
---|---|
脚本 | 三谷幸喜 (Koki Mitani) |
製作 | 石原隆 (イシハラタカシ) 市川南 (イチカワミナミ) |
プロデューサー | 前田久閑 (マエダクガ) 和田倉和利 (ワダクラカズトシ) 西原恵 |
撮影 | 山本英夫 (Hideo Yamamoto) |
美術 | 北川深幸 |
装飾 | 田中宏 (タナカヒロシ) |
音楽 | 荻野清子 (Kiyoko Ogino) |
録音 | 瀬川徹夫 (セガワテツオ) |
照明 | 小野晃 (オノアキラ) |
編集 | 上野聡一 (ウエノソウイチ) |
衣裳デザイン | 宇都宮いく子 (ウツノミヤイクコ) |
ライン・プロデューサー | 森賢正 (モリケンセイ) |
助監督 | 片島章三 (カタシマ) |
スクリプター | 山縣有希子 |
コンセプトデザイン | 種田陽平 (タネダヨウヘイ) |
特殊メイク | 江川悦子 (エガワエツコ) |
テクニカルプロデューサー | 大屋哲男 (オオヤテツオ) |
SFX/VFXスーパーバイザー | 田中貴志 |
製作担当 | 鍋島章浩 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
香取慎吾 (Shingo Katori) | ノア |
綾瀬はるか (Ayase Haruka) | ノエ |
小栗旬 (オグリシュン) | ハトヤ隊員 |
優香 (ユウカ) | レイ |
西川貴教 (Takanori Nishikawa) | ズズ |
遠藤憲一 (Kenichi Endo) | メンデス |
段田安則 (Yasunori Danta) | ハシモト |
石丸幹二 | ムタ |
秋元才加 (アキモトサヤカ) | マンモ隊員 |
阿南健治 (Kenji Anan) | トチヤマ隊長 |
梶原善 (Zen Kajihara) | ババサヒブ |
田村梨果 (Rika Tamura) | イルマ |
浅野和之 (Kazuyuki Asano) | 謎の男 |
山本耕史 (Koji Yamamoto) | ゼット |
大竹しのぶ (オオタケシノブ) | ハナ |
西田敏行 (Toshiyuki Nishida) | 堂本博士 |