映画検索
作品詳細
ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス
独裁国家を倒す反乱の象徴となるカットニス
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。ハンガーゲーム75回記念大会で危機一髪のところから救い出されたカットニス・エバディーンが目をさますと、そこは反乱軍の秘密基地だった。スノー大統領の独裁国家であるパネムを倒し、自由で平等な新国家を作ろうとしているコイン首相は、カットニスを革命のシンボル“マネシカケス”として利用しようとしていた。カットニスは政府に囚われているピータと仲間たちの救出を条件に、“マネシカケス”として反乱軍の表に立つことを決意する。
■解説
24人の少年少女たちが殺しあうゲームの模様を描く『ハンガーゲーム』('12)、そしてそのハンガーゲームの勝者たちが戦う記念大会の模様を描く『ハンガーゲーム2』('13)。ジェニファー・ローレンス演じるカットニスが主人公として活躍するこの人気シリーズ最終章の前編となる本作。前作までの少年少女の殺し合いの物語からスケールアップし、独裁国家に叛旗を翻す反乱軍と、そのシンボルとして立つことになるカットニスの苦悩が描かれる。これまでの出演者に加え、反乱軍のリーダー・コイン首相役でジュリアン・ムーアも参加している。監督は前作から引き続き、フランシス・ローレンスが務めている。
2015年6月5日 より TOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて
- 配給:KADOKAWA
- 製作国:アメリカ(2014)
-
- ジャンル:
- アクション
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | フランシス・ローレンス (Francis Lawrence) |
---|---|
脚本 | ピーター・クレイグ (Peter Craig) ダニー・ストロング (Danny Strong) |
原作 | スーザン・コリンズ (Suzanne Collins) |
製作 | スーザン・コリンズ (Suzanne Collins) ニーナ・ジェイコブソン (Nina Jacobson) ジョン・キリク (Jon Kilik) |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード (James Newton Howard) |
主題曲/主題歌 | ロード (Lorde) |
字幕 | 石田泰子 (Yasuko Ishida) |
日本語吹替版 | 水樹奈々 (Nana Mizuki) 神谷浩史 (カミヤヒロシ) 中村悠一 (ナカムラユウイチ) 前野智昭 (マエノトモアキ) 山寺宏一 (ヤマデラコウイチ) 釘宮理恵 (クギミヤリエ) 坪井木の実 (ツボイキノミ) 三宅健太 (ミヤケケンタ) 生天目仁美 (ナバタメヒトミ) 岩崎ひろし (イワサキヒロシ) 石住昭彦 (イシズミアキヒコ) 稲垣隆史 (イナガキタカシ) 日野由利加 (ヒノユリカ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ジェニファー・ローレンス (Jennifer Lawrence) | Katniss Everdeen |
ジョシュ・ハッチャーソン (Josh Hutcherson) | Peeta Mellark |
リアム・ヘムズワース (Liam Hemsworth) | Gale Hawthorne |
ウディ・ハレルソン (Woody Harrelson) | Haymitch Abernathy |
エリザベス・バンクス (Elizabeth Banks) | Effie Trinket |
ジュリアン・ムーア (Julianne Moore) | Alma Coin |
フィリップ・シーモア・ホフマン (Philip Seymour Hoffman) | Plutarch Heavensbee |
ジェフリー・ライト (Jeffrey Wright) | Beetee |
スタンリー・トゥッチ (Stanley Tucci) | Caesar Flickerman |
ドナルド・サザーランド (Donald Sutherland) | President Snow |
サム・クラフリン (Sam Claflin) | Finnick Odair |
ナタリー・ドーマー (Natalie Dormer) | Cressida |