映画検索
作品詳細
激突!合気道
“合気道の父”の若き日の修業を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。和歌山の中農の子として生まれた植芝盛平は、武士の血をひく父親の激しい気性をうけついで、幼い頃から武道修業に打ち込み、早くから起倒流柔術を身につけていた。明治45年北海道に開拓団の団長として行った盛平は、開村するかたわら激しい武道の修業に明け暮れていた。ある日、盛平は、ささいな事から土木請負事業北海組の用心棒で名取流空手の達人名取新兵衛と対決し、破れた。以来、盛平の武道への探求心はさらに旺盛になり、北辰一刀流の達人、奥田源蔵を尋ね、腕を磨いた。そんなある日、盛平は大東流師範・武田惣角が北海道を武道指導のために巡回していることを知り、早速、面会を求めた。しかし、惣角から指導を受けるには莫大な金が必要なため、盛平はレスリングと対決するショーなどに出場、教授料を捻出した。そして、彼の涙ぐましい努力と情熱によって腕の上達は早く、大東流免許皆伝にまでこぎつけた。一方、警察の剣道教官を志していた源蔵だが、署長から盛平がその候補に上っていることを聞かされ、さらに人格の欠陥を突かれたために、逆上し、署長を叩っ切ってしまった。
■解説
“合気道の父”植芝盛平の武道の奥義を求めて苦闘した若き日の修業を描いたアクション映画。脚本は「ザ・カラテ3 電光石火」の志村正浩と「新仁義なき戦い 組長の首」の高田宏治、監督は「逆襲!殺人拳」の小沢茂弘、撮影は「ザ・カラテ3 電光石火」の塚越堅二がそれぞれ担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1975)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 小沢茂弘 (オザワシゲヒロ) |
---|---|
脚本 | 志村正浩 (シムラセイコウ) 高田宏治 (タカダコウジ) |
企画 | 松平乗道 (マツダイラノリミチ) 上阪久和 |
撮影 | 塚越堅二 (ツカコシケンジ) |
美術 | 佐野義和 (サノヨシカズ) |
音楽 | 津島利章 (ツシマトシアキ) |
録音 | 野津裕男 |
照明 | 金子凱美 |
編集 | 神田忠雄 (カンダタダオ) |
助監督 | 俵坂昭康 (タワラザカアキヤス) |
スチール | 中山健司 (ナカヤマケンジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
千葉治郎 (チバジロウ) | 植芝盛平 |
千葉真一 (Sonny Chiba) | 名取新兵衛 |
大塚剛 (オオツカゴウ) | 奥田源蔵 |
小泉洋子 (コイズミヨウコ) | みね |
堀越陽子 (ホリコシヨウコ) | はつ |
安藤一人 (Kazuhito Ando) | 吾助 |
志茂山高也 (シモヤマタカヤ) | 松井寅吉 |
波多野博 (ハタノヒロシ) | 高橋富松 |
奈辺悟 | 戸田万助 |
大矢敬典 (オオヤタカノリ) | 田村直治 |
丸平峰子 (マルヒラミネコ丸平峯子) | 高橋なみ |
岩尾正隆 (イワオマサタカ) | 北海辰 |
北村英三 (キタムラエイゾウ) | 尾崎老人 |
小田部通麿 (オタベミチマロ) | 名原一成 |
笹木俊志 | 藤島 |
片桐竜次 (カタギリリュウジ) | 柿山 |
木谷邦臣 | 谷口 |
中島正義 (ナカジママサヨシ) | 戸倉隆之助 |
疋田泰盛 | 遠山太郎 |
有島淳平 | 三木教授 |
志穂美悦子 (シホミエツコ) | 尾崎早苗 |
鈴木正文 (スズキマサフミ) | 武田惣角 |
金田龍之介 (カネダリュウノスケ) | 出口王仁三郎 |
渡瀬恒彦 (Tsunehiko Watase) | 松阪健吉 |