映画検索
作品詳細
彩り河
復讐の炎を燃やす天涯孤独の男を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。首都高速道路料金所職員の井川正治郎は、かつて東洋商産の取締役であったが、同期の高柳秀夫との派閥争いに敗れ退職した。井川は霞ケ関料金所で、東洋商産時代の愛人山口和子を見かける。和子は、いまは銀座のクラブ・ムアンのママで、高柳を助手席に乗せていた。和子と高柳が帰宅すると下田忠雄という男が待っていた。下田は、実は昭明相互銀行社長で、和子は彼の愛人であった。下田は、「人類信愛」をモットーとする博愛主義者でとおっているが、その陰には、寿永開発という名のトンネル会社が存在し、社長の立石恭輔をあやつっていて、またその地位から政界の中枢との太いパイプも持っていた。井川はムアンを訪れるが、和子に冷たくあしらわれる。それを観ていた業界紙の記者山越貞一は、井川に声をかけ、和子のパトロンは高柳でないと告げる。
■解説
幼い頃の父親の死に復讐の炎を燃やす天涯孤独の男が復讐を遂げるまでを、銀座のクラブのママとの愛を絡めて描く。松本清張原作の同名小説の映画化で、脚本は、本作品で監督も手がけ「天城越え」で監督デビューした三村晴彦、「ざ・鬼太鼓座」の仲倉重郎、「天城越え」の加藤泰、「迷走地図」の野村芳太郎の共同執筆。撮影は「えきすとら」の花田三史がそれぞれ担当。
- 配給:-
- 製作国:日本(1984)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 三村晴彦 (Haruhiko Mimura) |
---|---|
脚本 | 野村芳太郎 (Yoshitaro Nomura) 三村晴彦 (Haruhiko Mimura) 仲倉重郎 (ナカクラシゲオ) 加藤泰 (Tai Kato) |
原作 | 松本清張 (マツモトセイチョウ) |
製作 | 野村芳太郎 (Yoshitaro Nomura) 升本喜年 |
撮影 | 花田三史 |
美術 | 横山豊 (ヨコヤマユタカ) |
音楽 | 鏑木創 |
録音 | 田中進 (タナカススム) 松本隆司 (Ryuji Matsumoto) |
照明 | 山ノ上実 (ヤマノウエミノル) |
編集 | 鶴田益一 |
助監督 | 花輪金一 (ハナワキンイチ) |
スチール | 赤井博且 (アカイヒロカツ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
真田広之 (Hiroyuki Sanada) | 田中譲二 |
名取裕子 (Yuko Natori) | 増田ふみ子 |
平幹二朗 (Mikijiro Hira) | 井川正治郎 |
米倉斉加年 (Masakane Yonekura) | 清水四郎太 |
夏八木勲 (Isao Natsuyagi) | 高柳秀夫 |
根上淳 (Jun Negami) | 佐相宗一郎 |
石橋蓮司 (Renji Ishibashi) | 横内三郎 |
佐藤允 (Makoto Sato) | 立石恭輔 |
中野誠也 (ナカノセイヤ) | 並木誠一郎 |
金子研三 (カネコケンゾウ) | 宮田利夫 |
伊東達広 (イトウタツヒロ) | 脇坂編集長 |
阿藤快 (アトウカイ) | 芳野刑事 |
石井トミコ (イシイトミコ) | 馬場荘・女中富子 |
汐路章 (Akira Shioji) | ハイウェイサービス・西本 |
吉行和子 (Kazuko Yoshiyuki) | 山口和子 |
沖直美 (オキナオミ) | 梅野ヤス子 |
渡瀬恒彦 (Tsunehiko Watase) | 山越貞一 |
三國連太郎 (Rentaro Mikuni) | 下田忠雄 |