映画検索
作品詳細
ハンガー・ゲーム2
少女に国家が仕掛けた、新たなるゲーム
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。独裁国家パネムが毎年開催する“ハンガー・ゲーム”。それは、12の隷属地区から若い男女ひとりずつをプレイヤーとして選出し、全国にテレビ中継をしながら最後のひとりになるまで戦わせる究極のサバイバル・ゲーム。幼い妹の身代わりとして自ら志願した少女カットニスは、死闘の末に生き残り、ゲームの勝者として凱旋を果たす。そんな彼女の勇気ある行動をきっかけに、国家に対する革命の動きが国中に広がろうとしている中、節目の記念大会となる第75回“ハンガー・ゲーム”の特別ルールが発表される。それは独裁者・スノー大統領がカットニスを抹殺すべく仕掛けた、歴代勝者たちを戦わせる絶対絶命のゲームだった。
■解説
前作『ハンガー・ゲーム』でゲームの勝者となったカットニスを待ち受けるさらなる試練が描かれる、スーザン・コリンズの人気シリーズ映画化第2弾。前作から引き続き、主人公のカットニスをジェニファー・ローレンス、もう1人の勝者ピータをジョシュ・ハッチャーソン、カットニスの親友ゲイルをリアム・ヘムズワースが演じる。さらに、物語の重要なカギを握るキャラクターとしてオスカー俳優のフィリップ・シーモア・ホフマンが新加入し、作品を盛り上げている。監督は、『コンスタンティン』『アイ・アム・レジェンド』のフランシス・ローレンス。(作品資料より)
2013年12月27日 より 全国にて
- 配給:KADOKAWA
- 製作国:アメリカ(2013)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | フランシス・ローレンス (Francis Lawrence) |
---|---|
脚本 | サイモン・ボーファイ (Simon Beaufoy) マイケル・アーント (Michael Arndt) |
原作 | スーザン・コリンズ (Suzanne Collins) |
製作総指揮 | スーザン・コリンズ (Suzanne Collins) ルイーズ・ローズナー (Louise Rosner) ジョー・ドレイク (Joe Drake) アリソン・シェアマー (Alli Shearmur) |
製作 | ニーナ・ジェイコブソン (Nina Jacobson) ジョン・キリク (Jon Kilik) |
撮影 | ジョー・ウィレムズ (Jo Willems) |
美術 | フィリップ・メッシーナ (Philip Messina) |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード (James Newton Howard) |
編集 | アラン・エドワード・ベル (Alan Edward Bell) |
衣裳デザイン | トリッシュ・サマービル (Trish Summerville) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ジェニファー・ローレンス (Jennifer Lawrence) | Katniss Everdeen |
ジョシュ・ハッチャーソン (Josh Hutcherson) | Peeta Mellark |
リアム・ヘムズワース (Liam Hemsworth) | Gale Hawthorne |
ウディ・ハレルソン (Woody Harrelson) | Haymitch Abernathy |
エリザベス・バンクス (Elizabeth Banks) | Effie Trinket |
レニー・クラヴィッツ (Lenny Kravitz) | Cinna |
フィリップ・シーモア・ホフマン (Philip Seymour Hoffman) | Plutarch Heavensbee |
スタンリー・トゥッチ (Stanley Tucci) | Caesar Flickerman |
ドナルド・サザーランド (Donald Sutherland) | President Snow |
ジェフリー・ライト (Jeffrey Wright) | Beetee |
トビー・ジョーンズ (Toby Jones) | Claudius Templesmith |
ウィロウ・シールズ (Willow Shields) | Primrose Everdeen |
サム・クラフリン (Sam Claflin) | Finnick Odair |
リン・コーエン (Lynn Cohen) | Mags |
ジェナ・マローン (Jena Malone) | Johanna Mason |
アマンダ・プラマー (Amanda Plummer) | Wiress |
アラン・リッチソン (Alan Ritchson) | Gloss |