映画検索
作品詳細
千客万来('62)
中村登が監督した青春喜劇もの
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。紅葉の秋。味が自慢の天ぷら屋天銀の一人息子小林銀之助は、幼馴染の多佳子と磐梯に登るが、旧友今村謙太郎と香取啓子たちの一行と会った。銀之助は後輩にあたる啓子が好きだった。夫に先立たれた銀之助の母うめは、店で小まめに働く多佳子を、息子の嫁にと思っている。一方、謙太郎は前川建設の有能な技師で、啓子は社長秘書。彼女の父、丸菱商事の重役香取英介と前川社長とは無二の仲で、お互の糟糠の妻である安江と正子はよき相談相手だ。香取の頼みで前川は、謙太郡と啓子を結婚させようと骨を折っているが、肝心の本人同士が一向に煮えきらない。ある夜、香取と前川がバー・蜂の巣へ出かけると、マダムの京子は前川が二号として囲っている女給ツヤ子に、同じアパートの吉田という学生が熱をあげていると耳打ちした。
■解説
「小早川家の秋」の野田高梧と「めぐり逢う日まで」の柳井隆雄、「あの波の果てまで」の富田義朗の三人が共同で脚本を書き、「河口」の中村登が監督した青春喜劇もの。撮影もコンビの厚田雄春。
- 配給:-
- 製作国:日本(1962)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 中村登 (Noboru Nakamura) |
---|---|
脚本 | 野田高梧 (Kogo Noda) 柳井隆雄 (ヤナイタカオ) 富田義朗 (トミタヨシロウ) |
製作 | 白井昌夫 (シライマサオ) |
撮影 | 厚田雄春 (Yuharu Atsuta) |
美術 | 佐藤公信 (サトウキミノブ) |
音楽 | 池田正義 (イケダマサヨシ) |
録音 | 吉田庄太郎 (ヨシダショウタロウ) |
照明 | 石渡健三 (イシワタリケンゾウ) |
編集 | 浜村義康 (ハマムラヨシヤス) |
スチール | 小尾健彦 (オビタケヒコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
山村聡 (ヤマムラソウ) | 香取英介 |
三宅邦子 (Kuniko Miyake) | 香取正子 |
岩下志麻 (Iwashita Shima) | 香取啓子 |
鰐淵晴子 (ワニブチハルコ) | 香取則子 |
佐田啓二 (サダケイジ) | 番取良介 |
岡田茉莉子 (Mariko Okada) | 香取アヤ |
伊藤雄之助 (イトウユウノスケ) | 前川隆 |
水戸光子 (ミトミツコ) | 前川安江 |
竹脇無我 (Muga Takewaki) | 前川孝一 |
宗方勝巳 (ムナカタカツミ) | 小林銀之助 |
沢村貞子 (サワムラサダコ) | 小林うめ |
中村是好 (ナカムラゼコウ) | 細野太一 |
桜むつ子 (サクラムツコ) | 細野みつ |
牧紀子 (マキノリコ) | 細野多佳子 |
川津祐介 (カワヅユウスケ) | 今村謙太郎 |
山下洵二 | 謙太郎の親友 |
瑳峨三智子 (サガミチコ) | 蜂谷京子 |
高千穂ひづる (タカチホヒヅル) | 沢井ツヤ子 |
桑野みゆき (クワノミユキ) | 及川マリ |
大泉滉 (オオイズミアキラ) | 平林三太郎 |
杉浦直樹 (Naoki Sugiura) | てんぷら屋の客A |
三井弘次 (ミツイコウジ) | てんぷら屋の客B |
津川雅彦 (Masahiko Tsugawa) | 吉田修 |