映画検索
作品詳細
HK/変態仮面
記録よりも記憶に残るコミックスが映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。ドMの刑事とSM女王様の間に生まれた、紅游高校拳法部員の色丞狂介(しきじょうきょうすけ)は、同じクラスの転校生・姫野愛子に一目惚れ。しかし、ある日、姫野愛子が銀行強盗に巻き込まれ人質になってしまう。狂介は、覆面を被り変装して強盗を倒そうとするが、間違えて女性用パンティを被ってしまう。その瞬間、経験した事のないエクスタシーを感じた狂介。これまで眠っていた父と母から受け継いだDNAによる変態の血が覚醒。人間の潜在能力が100%引き出された超人“変態仮面”に変身する。登場すれば悪人に笑われ、助けた人には逃げられる。それでもパンティを被る事を止められない!絶対に賞讃されないヒーロー。それが変態仮面!!そう彼には、蜘蛛の力も、コウモリの力も強力な武器も必要ない。ただ愛する人のパンティがあればいい。
■解説
1992年〜93年に掛けて、当時600万部以上の発行部数を誇った「週刊少年ジャンプ」で連載されたあんど慶周による「究極!!変態仮面」。僅か一年余の連載期間にも関わらず、多くの隠れファンを持つ記録よりも記憶に残る伝説のコミックスを映画化。本作の映像化を願っていた原作ファンの小栗旬の声掛けに、「コドモ警察」などで知られるクリエイター福田雄一が共鳴。小栗旬も脚本に協力し、“初”映像化が実現した。主役の“変態仮面”には、小栗旬が「亮平以外には考えられない!」という、盟友、鈴木亮平。初の単独主演となる鈴木亮平は、変態仮面の筋肉質な肉体を実現するため、体重を15kg増量し、そこから脂肪を削ぎ落とし続けるという体作りを一年以上に渡って取り組んだ。ヒロインは、「仮面ライダーフォーゼ」で大注目の清水富美加。(作品資料より)
2013年4月6日 より 新宿バルト9ほか全国にて順次公開
- 配給:ティ・ジョイ
- 製作国:日本(2013)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- アクション
- |
- コメディ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 福田雄一 (フクダユウイチ) |
---|---|
脚本 | 福田雄一 (フクダユウイチ) |
脚本協力 | 小栗旬 (オグリシュン) |
原作 | あんど慶周 (アンドケイシュウ) |
エグゼクティブプロデューサー | 加藤和夫 (カトウカズオ) 村上比呂夫 (ムラカミヒロオ) 鈴木仁行 (スズキジン) |
企画 | 日達長夫 |
製作 | 間宮登良松 (マミヤトラマツ) 百武弘二 宮路敬久 |
プロデューサー | 川崎岳 (カワサキガク) 小林智浩 (コバヤシトモヒロ) |
撮影 | 工藤哲也 (クドウテツヤ) |
美術 | 松塚隆史 (マツヅカタカシ) |
主題曲/主題歌 | MAN WITH A MISSION (マンウィズアミッション) |
挿入歌 | ANTHEM (アンセム) |
録音 | 高島良太 (タカシマリョウタ) |
照明 | 福長弘章 (フクナガヒロアキ) |
編集 | 栗谷川純 |