映画検索
作品詳細
お姐ちゃん罷り通る
お姐ちゃんシリーズの第三編
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。パンチこと園江敏子の学生時代のボーイフレンドで、インターナショナル・アーティスツ・アソシエーションのアシスタント・プロモーターである前原が、敏子の親友の踊子センチこと秋山重子を引き抜きに敏子のアパートを訪れた。重子をスターにし香港を起点に世界一周の公演を試みようというのだった。敏子は、重子のマネージャー兼「週刊ニッポン」の特派員として同行するという条件で引受けた。二人はプロモーターの大神と出発した。船上で金持ちの中国人邸良漢と知り合いご機嫌だった。と、物蔭からピンチこと中原美津子が現われた。置いてきぼりにされた彼女は、密航を企てたのだ。香港に到着した。美津子はトランクの中に隠れ税関を通過した。レストランで、三人は重子と一緒に出演する歌手の梨華とその恋人周青年に紹介された。
■解説
「銀座のお姐ちゃん」に続くお姐ちゃんシリーズの第三編で、今回は香港が舞台。邵逸夫と「若い恋人たち」の笠原良三の脚本を、「戦国群盗伝」の杉江敏男が監督し、「サザエさんの新婚家庭」の完倉泰一が撮影した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1959)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 杉江敏男 (スギエトシオ) |
---|---|
脚本 | ランラン・ショウ (Run Run Shaw) 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
製作 | 藤本真澄 (Sanezumi Fujimoto) |
撮影 | 完倉泰一 (カンクラタイイチ) |
美術 | 村木与四郎 (Yoshiro Muraki) |
音楽 | 神津善行 (コウヅヨシユキ) |
録音 | 伴利也 (バントシヤ) |
照明 | 石井長四郎 (イシイチョウシロウ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
団令子 (ダンレイコ) | 園江敏子 |
中島そのみ (ナカジマソノミ) | 中原美津子 |
重山規子 (シゲヤマノリコ) | 秋山重子 |
江原達怡 (エハラタツヨシ) | 前原達夫 |
久保明 (Akira Kubo) | 久保田浩 |
山田真二 (ヤマダシンジ) | 清川秀夫 |
丁紅 | 丁梨華 |
張沖 | 周永万 |
尤光照 | 周万福 |
山本青位 (ヤマモトアオイ) | ユリ子 |
沖美智子 (オキミチコ) | キリ子 |
三輪栄子 | ミチ子 |
原千恵子 (ハラチエコ) | カズ子 |
三浦敏男 (ミウラトシオ) | 出前特 |
大友伸 | 張支配人 |
池部良 (イケベリョウ) | 邱良漢 |
多々良純 (タタラジュン) | 大神仁太 |
笹るみ子 (ササルミコ) | 園江澄子 |
高田稔 (タカダミノル) | 中原敬太郎 |
坪内美詠子 (ツボウチミエコ) | 中原民子 |
南道郎 (ミナミミチロウ) | 池林編集長 |
桜井巨郎 | 交通巡査 |
八波むと志 (ハッパムトシ) | 交通巡査 |
斎藤達雄 (Tatsuo Saitou) | 総領事 |