映画検索
作品詳細
TOKYOてやんでぃ 〜The Story Teller's Apprentice〜
楽屋裏は、てんやわんやの大混乱
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。大御所・立花亭圓志に入門して9年あまりが経つ立花亭ピカッチだったが、いまだに前座のまま。お茶くみや呼び込みの太鼓、めくりの出し入れまで楽屋の一切を仕切る前座の仕事をこなす毎日を送っていた。そんなある日、仲入り前がなかなか楽屋入りせず、高座に穴が開きそうになってしまう。そんな緊急事態に、自称江戸っ子の立花亭圓藤、コスプレマニの女席亭、そのほかさまざまな人が入り乱れて、楽屋は大混乱に陥ってしまう。
■解説
劇団「うわの空・藤志郎一座」の人気舞台「悲しみにてやんでい」を映画化。寄席の楽屋というワンセットにさまざまなキャラクターが入り乱れ、次から次へと巻き起こるハプニングをスリリングに描いたローラーコースター・コメディ。2012年の「第5回したまちコメディ映画祭in台東」では、オープニングを飾る特別招待作品として上映された。楽屋の雑用係といえる前座に襲いかかる災難にハラハラドキドキ、そして最後にホロっと。第56回岸田國士戯曲賞を受賞したノゾエ征爾が主人公の立花亭ピカッチを演じるほか、南沢奈央、安達祐実、小松政夫、ラサール石井、でんでんらが脇を固める。さらに『の・ようなもの』の伊藤克信が映画ファンを楽しませる役柄を好演しているのも見逃せない。
2013年2月23日 より 新宿K's Cinemaほか全国にて順次公開
- 配給:アイエス・フィールド
- 製作国:日本(2012)
-
- ジャンル:
- コメディ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 神田裕司 |
---|---|
演出補 | 小林宏治 (コバヤシコウジ) |
脚本 | 村木藤志郎 (ムラキトウシロウ) 土田真巳 神田裕司 |
原作 | うわの空・藤志郎一座 (ウワノソラトウシロウイチザ) |
製作 | 嶋田豪 (シマダツヨシ) 林瑞峰 (ハヤシズイホウ) 鈴木浩司 小浜圭太郎 (コハマケイタロウ) 若山泰親 |
プロデューサー | 関顕嗣 (セキアキツグ) 高津戸顕 北田陽子 (キタダヨウコ) |
協力プロデューサー | 丸山恵子 宇野航 |
撮影監督 | 藍河兼一 |
美術協力 | 大庭勇人 (オオバユウト) |
音楽 | 神尾憲一 (カミオケンイチ) |
録音 | 坂上賢治 (サカウエケンジ) |
音響効果 | 太田正一 |
照明 | 田中充 |
編集 | 藤田真一 (フジタシンイチ) |
衣裳デザイン | 千代田圭介 (チヨダケイスケ) 十河誠 |
ヘアメイク | 矢崎麻衣 |
友情出演 | 有坂来瞳 (アリサカクルメ) 安達祐実 (Adachi Yumi) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ノゾエ征爾 (ノゾエセイジ) | 立花亭ピカッチ |
南沢奈央 (Minamisawa Nao) | 大田ユリ |
黒田福美 (クロダフクミ) | |
伊藤克信 (イトウカツノブ) | |
池田鉄洋 (Tetsuhiro Ikeda) | |
ラサール石井 (ラサールイシイ) | |
でんでん (Denden) | |
石井正則 (イシイマサノリ) | |
千太郎 (センタロウ) | |
中村昌也 (ナカムラマサヤ) | |
平沼紀久 (ヒラヌマノリヒサ) | |
山田清貴 | |
佐藤栞菜 (サトウカンナ) | |
村木藤志郎 (ムラキトウシロウ) | |
里見要次郎 (サトミヨウジロウ) | |
泉堅太郎 (イズミケンタロウ) | |
金原亭世之介 (キンゲンテイヨノスケ) | |
夕霧 (ユウギリ) | |
白須慶子 (シラスケイコ) | |
三谷昇 (ミタニノボル) | |
真野響子 (マヤキョウコ) | |
小松政夫 (コマツマサオ) | 立花亭圓志 |