映画検索
作品詳細
大学のお姐ちゃん
笠原良三の脚本を杉江敏男が監督した作品
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。日南大学に青春を謳歌する三人の女子学生−−園江敏子、水原美津子、秋山重子はいずれ甲乙つけがたいスーパーレディの面面であるが、揃って苦手のフランス語では馬野教授にしぼられている。美津子は敏子に毛皮のコートを代償にデイト代を借りるが、敏子は同じアパートのバーの女給キリ子に一日百円のそのコートを二千円でまた貸し、しかもその美津子とキリ子が重子の働いているナイトクラブで鉢合せしたからたまらない。キリ子と美津子の乱闘に、キリ子の情人岩船、拳闘部員で美津子のクラスメートである大久保君も飛入った騒ぎにパトカーが駈けつけ、敏子まで一行共々警察で説諭を喰った。しかもフランス語の試験では苦心のカンニングも見つかり単位はフイ、その上教授が好物のコニャックをぶらさげて教授宅をたずねると弟子のハンサムボーイ高田に追い返されてくさってしまった。土地購入に出資したが不動産会社のサギにかかり大くさりの敏子、恋人との仲のうまくゆかない重子、美津子の三人は揃って退学を決意する。が、折しも教授の病気引退で高田がフランス語の教壇に立つと、退学なぞケロリと忘れての心酔ぶり。
■解説
「社長太平記」の笠原良三のオリジナル・シナリオを、「人生劇場 青春篇」の杉江敏男が監督した青春もの。撮影も同じく「人生劇場 青春篇」の完倉泰一。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1959)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 杉江敏男 (スギエトシオ) |
---|---|
脚本 | 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
製作 | 藤本真澄 (Sanezumi Fujimoto) |
撮影 | 完倉泰一 (カンクラタイイチ) |
美術 | 村木与四郎 (Yoshiro Muraki) |
音楽 | 神津善行 (コウヅヨシユキ) |
録音 | 小沼渡 (オヌマワタル) |
照明 | 猪原一郎 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
団令子 (ダンレイコ) | 園江敏子 |
中島そのみ (ナカジマソノミ) | 水原美津子 |
重山規子 (シゲヤマノリコ) | 秋山重子 |
江原達怡 (エハラタツヨシ) | 前原達夫 |
久保明 (Akira Kubo) | 大久保昭 |
夏木陽介 (Yosuke Natsuki) | ラッキィ・仲木 |
宝田明 (Akira Takarada) | 高田信一 |
司葉子 (Tsukasa Yoko) | 幸田美智子 |
笹るみ子 (ササルミコ) | 敏子の妹澄子 |
大塚国夫 (オオツカクニオ) | 二宮君 |
東郷晴子 (トウゴウハルコ) | 美津子の母正子 |
加藤春哉 (カトウハルヤ) | 柳小路人麿 |
塩沢とき (シオザワトキ) | 女袷キリ子 |
平田昭彦 (ヒラタアキヒコ) | 岩船 |
左卜全 (ヒダリボクゼン) | 千一不動産のおやじ |
御橋公 (ミハシコウ) | 馬野豊博士 |
山田彰 (ヤマダアキラ) | 毛利 |
森今日子 (モリキョウコ) | 中田 |
樋口年子 (ヒグチトシコ) | 堀井 |
桜井巨郎 | 小倉教授 |
谷晃 (タニアキラ) | 中年男 |
堺左千夫 (サカイサチオ) | バンドマスター牧 |
土屋詩朗 (ツチヤシロウ) | 研究室の教授 |
佐田豊 (サダユタカ) | 洋品店の店員 |