映画検索
作品詳細
清須会議
織田家の跡取りの座を巡り紛糾する清須会議
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。天正10年(1582年)、織田信長が明智光秀による本能寺の変にて命を落とす。天下統一を目前にしての信長の死に、織田家の家臣たちは色めき立った。信長の後を継ぐのは誰か…?筆頭家老の柴田勝家は信長の三男・信孝を推薦。そして明智光秀を討った功労者・羽柴秀吉は信長の次男の信雄を推薦するのだった。信長の妹・お市の方は勝家に肩入れし、信長の弟・三十郎信包は秀吉に味方を。果たして、織田家の跡継ぎに収まるのは一体誰に?
■解説
織田信長亡き後、織田家の後継者を決めるために、柴田勝家、羽柴秀吉、丹波長秀、池田恒興の四人が参加して行われた“清須会議”。歴史好きだという三谷幸喜が10歳の頃から興味を持っていたというこの清須会議を、監督として映画化してみせた。信長の三男・信孝を推す柴田勝家と、信長の次男・信雄を押す羽柴秀吉の駆け引きを中心に、会議外での駆け引きや、微妙な人間関係の綾をコミカルに描く。駆け引きの苦手な柴田勝家を演じるのは役所広司。人たらしで憎めない実力者・羽柴秀吉を大泉洋が演じている。佐藤浩市、妻夫木聡、鈴木京香、剛力彩芽ら豪華俳優陣のアンサンブルや、凝りに凝った豪華で華やかな衣装の数々など、見応えたっぷりの一作。
2013年11月9日 より 全国にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2013)
-
- ジャンル:
- コメディ
- |
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 三谷幸喜 (Koki Mitani) |
---|---|
脚本 | 三谷幸喜 (Koki Mitani) |
原作 | 三谷幸喜 (Koki Mitani) |
製作 | 石原隆 (イシハラタカシ) 市川南 (イチカワミナミ) |
プロデューサー | 前田久閑 (マエダクガ) 和田倉和利 (ワダクラカズトシ) |
テクニカルプロデューサー | 大屋哲男 (オオヤテツオ) |
撮影 | 山本英夫 (Hideo Yamamoto) |
美術 | 種田陽平 (タネダヨウヘイ) 黒瀧きみえ |
装飾 | 佐藤孝之 (サトウタカユキ) |
音楽 | 荻野清子 (Kiyoko Ogino) |
録音 | 瀬川徹夫 (セガワテツオ) |
照明 | 小野晃 (オノアキラ) |
編集 | 上野聡一 (ウエノソウイチ) |
衣裳デザイン | 黒澤和子 (Kazuko Kurosawa) |
キャスティング | 杉野剛 (スギノツヨシ) |
ライン・プロデューサー | 森賢正 (モリケンセイ) |
製作担当 | 斉藤大和 |
助監督 | 片島章三 (カタシマ) |
スクリプター/記録 | 山縣有希子 |
SFX/VFXスーパーバイザー | 田中貴志 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
役所広司 (Koji Yakusho) | 柴田勝家 |
大泉洋 (Yo Oizumi) | 羽柴秀吉 |
小日向文世 (Fumiyo Kohinata) | 丹波長秀 |
佐藤浩市 (Koichi Sato) | 池田恒興 |
妻夫木聡 (Satoshi Tsumabuki) | 織田信雄 |
浅野忠信 (Tadanobu Asano) | 前田利家 |
寺島進 (Susumu Terajima) | 黒田官兵衛 |
でんでん (Denden) | 前田玄以 |
松山ケンイチ (Kenichi Matsuyama) | 堀秀政 |
伊勢谷友介 (Yusuke Iseya) | 織田三十郎信包 |
鈴木京香 (Suzuki Kyoka) | お市様 |
中谷美紀 (Miki Nakatani) | 寧 |
剛力彩芽 (ゴウリキアヤメ) | 松姫 |
坂東巳之助 (バンドウミノスケ) | 織田信孝 |
阿南健治 (Kenji Anan) | 滝川一益 |
市川しんぺー (イチカワシンペー) | 佐々成政 |
染谷将太 (Shota Sometani) | 森蘭丸 |
篠井英介 (Eisuke Sasai) | 織田信長 |
戸田恵子 (Toda Keiko) | なか |
梶原善 (Zen Kajihara) | 小一郎 |
瀬戸カトリーヌ (セトカトリーヌ) | 小袖 |
近藤芳正 (Yoshimasa Kondo) | 義兵衛 |
浅野和之 (Kazuyuki Asano) | 明智光秀 |
六代目中村勘九郎 (ロクダイメナカムラカンクロウ) | 織田信忠 |
天海祐希 (Amami Yuki) | 枝毛 |
西田敏行 (Toshiyuki Nishida) | 更科六兵衛 |