映画検索
作品詳細
映画 鈴木先生
緋桜山中学の二学期は、様々な事件が勃発!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。緋桜山中学2年A組を担任している国語教師・鈴木先生。独自の教育理論<鈴木メソッド>を駆使して理想のクラスを作ろうとしているのだが、美人の女子生徒、小川蘇美の事が気になって仕方がない。もうすぐ開催される文化祭で劇を上演しようとしている2年A組では、放課後に公園で自主練習をしていた。しかし、公園の喫煙所にいる男性たちが生徒たちをいつもじっと見ており、問題に。学校の要請により、喫煙所は撤去される事になる…。
■解説
2011年4月からテレビ東京などで放映されドラマ「鈴木先生」が映画になって登場した。二学期に入った緋桜山中学では、文化祭、生徒会選挙など行事がもりだくさん。しかし現代では、学校生活においても白黒はっきりさせる事を強要し、グレーゾーンを許さない風潮が広がっている。そんな風潮の中で、緋桜山中学で二つの事件が発生し、生徒たちがその事件に巻き込まれて行く。しかし、事件の中でも生徒たちのしっかりとした考え方や成長ぶりがうかがえるストーリーになっており、これからの未来に希望の持てる作品となっている。鈴木先生役の長谷川博己のほか、生徒役の土屋太鳳らの好演も見どころだ。ドラマ版と同じく河合勇人が監督を務めている。
2013年1月12日 より 角川シネマ新宿、丸の内TOEI、渋谷TOEIほか全国にて
- 配給:角川書店、テレビ東京
- 製作国:日本(2012)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 河合勇人 (カワイハヤト) |
---|---|
脚本 | 古沢良太 (コサワリョウタ) |
原作 | 武富健治 (タケトミケンジ) |
製作 | 井澤昌平 (イザワショウヘイ) 松本篤信 加茂克也 諸角裕 (モロズミヒロシ) 加太孝明 (カタタカアキ) 高田佳夫 (タカダヨシオ) 伊藤敦子 羽白勝人 宮本直人 鈴木竜馬 |
プロデューサー | 鈴木一巳 (スズキカズミ) 岡部紳二 (オカベシンジ) 山鹿達也 (ヤマガタツヤ) 守屋圭一郎 (モリヤケイイチロウ) |
撮影 | 足立真仁 (アダチマサヒト) |
美術 | 古積弘二 (コヅミコウジ) |
装飾 | 平井淳郎 (ヒライ) |
音楽 | 大友良英 (オオトモヨシヒデ) |
録音 | 藤本賢一 (フジモトケンイチ) |
照明 | 市川徳充 (イチカワトクミツ) |
制作担当 | 金子堅太郎 (カネコケンタロウ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
長谷川博己 (Hiroki Hasegawa) | 鈴木章 |
臼田あさ美 (ウスタアサミ) | 鈴木麻美 |
土屋太鳳 (ツチヤタオ) | 小川蘇美 |
風間俊介 (カザマシュンスケ) | 勝野ユウジ |
田畑智子 (Tabata Tomoko) | 桃井里香 |
斉木しげる (サイキシゲル) | 校長先生 |
でんでん (Denden) | 川野達郎 |
富田靖子 (Yasuko Tomita) | 足子瞳 |
夕輝壽太 (Jyutta Yuki) | |
山中聡 (ヤマナカサトシ) | |
赤堀雅秋 (アカホリマサアキ) | |
戸田昌宏 (トダマサヒロ) | |
歌川椎子 (ウタガワシイコ) | |
澤山薫 (サワヤマカオル) | |
窪田正孝 (Masataka Kubota) | 白井 |
浜野謙太 (ハマノケンタ) | 田辺満 |
北村匠海 (キタムラタクミ) | |
未来穂香 (ミキホノカ) | |
西井幸人 (ニシイユキト) | |
藤原薫 (フジワラカオル) | |
小野花梨 (オノカリン) | |
桑代貴明 (クワシロタカアキ) | |
刈谷友衣子 (カリヤユイコ) | |
工藤綾乃 (クドウアヤノ) |