映画検索
作品詳細
学園広場
山崎徳次郎が監督した青春もの
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。東京からこの街の学校に転校して来た山内修二は、この学校に古くから受け継がれている、風習に義憤を感じた。それは“勇者の帽子”と称して、校内で一番勇気のある者に与えられる風習だった。現在は上級生の古山がそれをかぶっていた。今年のその栄光は、街の有力者でレストランを経営する隅田が、立てたヌード画の看板にペンキで服を着せたものということになった。悪質なイタズラをもって勇気と讃える古山たちに、修二は怒りを感じた。だが、問題の帽子を欲しがる者達は、ヌード画に挑戦していた。
■解説
「現代っ子」の倉本聰と斎藤耕一が共同でオリジナル・シナリオを執筆、「午前零時の出獄(1963)」の山崎徳次郎が監督した青春もの。撮影は「俺は地獄の部隊長」の伊佐山三郎。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1963)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 山崎徳次郎 (ヤマザキトクジロウ) |
---|---|
脚本 | 倉本聰 (クラモトソウ) 斎藤耕一 (Koichi Saito) |
企画 | 水の江瀧子 (ミズノエタキコ) |
撮影 | 伊佐山三郎 (イサヤマサブロウ) |
美術 | 中村公彦 (ナカムラキミヒコ) |
音楽 | 伊部晴美 (イベハルミ) |
録音 | 八木多木之助 (ヤギタキノスケ) |
照明 | 高島正博 (タカシママサヒロ) |
編集 | 近藤光雄 (コンドウミツオ) |
スチル | 荻野昇 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
山内賢 (Ken Yamauchi) | 山内修二 |
久里千春 (クリチハル) | 山内洋子 |
河上信夫 (カワカミノブオ) | 山内の叔父 |
原恵子 (ハラケイコ) | 山内の叔父 |
舟木一夫 (フナキカズオ) | 船田一夫 |
植頭実 | 古山 |
桂小金治 (カツラコキンジ) | 古山の父 |
福田トヨ (フクダトヨ) | 勝又の母 |
松原智恵子 (Matsubara Chieko) | 勝又智恵子 |
佐野浅夫 (サノアサオ) | 勝又 |
市川好朗 (イチカワヨシロウ) | 早川 |
田代みどり (タシロミドリ) | 入山三枝 |
殿山泰司 (Taiji Tonoyama) | 都築 |
渚エリ (ナギサエリ) | 藤原 |
清川虹子 (Nijiko Kiyokawa) | 野田先生 |
谷村昌彦 (タニムラマサヒコ) | 小倉先生 |
安部徹 (Tooru Abe) | 隅田 |
由利徹 (ユリトオル) | 奥山 |
安川実 (ヤスカワミノル) | O・B氏 |
トニー谷 (トニータニ) | 司会者 |
ムッシュかまやつ (Hiroshi "Monsieur" Kamayatsu) | 釜田 |