映画検索
作品詳細
百年の時計
鉄道の歴史遺産“ことでん”の魅力満載
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。香川県高松市で美術館の学芸員として働く涼香は、憧れの芸術家、安藤行人の回顧展を任される事になった。ところが、故郷の香川にやってきた安藤は創作意欲がなく、回顧展に乗り気ではない。そんな姿に涼香は落胆するが、安藤から百年前に作られたという古い懐中時計の前の持ち主を捜して欲しいとの依頼を受ける。なんでも、若い頃に電車の中で見知らぬ女性から貰ったのだと言う。戸惑いながら人捜しを始めた涼香だったが…。
■解説
「ことでん」の愛称で全国の鉄道ファンから親しまれている高松琴平電気鉄道(香川県)の路線開通100周年を記念し、オール香川ロケで撮影されたご当地ムービー。創作意欲を失ってしまった年老いた芸術家が、人生の総決算を前に自分の過去と向き合う事を決意する様子、そしてヒロインが家族との固い結束を再確認するさまを描いた人間ドラマだ。『20世紀少年』や「勇者ヨシヒコ」シリーズで魅力を振りまいてきた木南晴夏が、ヒロインを溌剌と演じているのが好感持てる。そして何と言っても本作の魅力は、ストーリーを彩る「ことでん」のクラシックな雰囲気。大正生まれの現役最古のレトロ電車が登場するなど、鉄道ファンならずとも見逃せない。
2013年5月25日 より テアトル新宿ほか全国にて順次公開
- 配給:ブルー・カウボーイズ
- 製作国:日本(2012)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 金子修介 (カネコシュウスケ) |
---|---|
脚本 | 港岳彦 (ミナトタケヒコ) |
プロデューサー | 金丸雄一 (カネマルユウイチ) |
協力プロデューサー | 岩本光弘 (イワモトミツヒロ) 小松崎友子 |
撮影 | 釘宮慎治 (クギミヤシンジ) |
美術 | 高橋俊秋 (タカハシトシアキ) |
装飾 | 日野奈津子 |
音楽 | 中村由利子 (ナカムラユリコ) |
録音アドバイザー | 星一郎 (ホシイチロウ) |
現場録音 | 庵谷文博 |
整音 | 武藤雅人 |
音響効果 | 伊藤克己 |
フォーリー | 赤平直樹 |
照明 | 田辺浩 (タネベヒロシ) |
編集 | 田辺賢治 (タナベケンジ) |
オフライン編集 | 五十嵐淳子 (イガラシジュンコ) |
衣裳 | 小海綾美 |
メイク | 吉森香織 松下泉 |
ポストプロダクションコーディネート | 稲村浩 (イナムラヒロシ) |
アシスタント・プロデューサー | 綾田真紀子 |
助監督 | 村上秀晃 (ムラカミヒデアキ) 島田伊智郎 (シマダイチロウ) |
カラリスト | 戸倉良 |
CGIディレクター | 辻本貴則 (ツジモトタカノリ) |