映画検索
作品詳細
一粒の麦
中学を卒業した少年少女と見守る教師を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。福島駅を臨時編成の集団就職列車が出発した。この中には平田中学の井上先生に引率された生徒達が乗っていた。彼等は上野駅に着き、職安の係員によって各雇主に引渡された。渡辺梅夫はそば屋へ、新井香代は大沼病院、西山強は須山自動車修理工場、実・次男・権三の三人は鉄工場へ、四郎と誠はガラス工場、夕子・明子・かつは浜松の織物工場へ、それぞれ就職していった。
■解説
地方の中学を卒業して東京に集団就職する少年少女たちと、彼らを見守る教師の姿を描いたもの。新人千葉茂樹に新藤兼人が参加した共同脚本を、「地上」の吉村公三郎が監督、「悲しみは女だけに」の中川芳久が撮影した。「嵐の講道館」の菅原謙二・若尾文子が主演する。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1958)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 吉村公三郎 (Kozaburo Yoshimura) |
---|---|
脚本 | 新藤兼人 (Kaneto Shindo) 千葉茂樹 (チバシゲキ) |
製作 | 永田雅一 (Masaichi Nagata) |
撮影 | 中川芳久 (ナカガワヨシヒサ) |
美術 | 間野重雄 (マノシゲオ) |
音楽 | 池野成 |
録音 | 長谷川光雄 (ハセガワミツオ) |
照明 | 泉正蔵 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅原謙二 (スガワラケンジ) | 井上正治 |
若尾文子 (Wakao Ayako) | 沼田イチ子 |
東野英治郎 (Eijiro Tono) | 相沢校長 |
木下雅弘 (キノシタマサヒロ) | 西山強 |
中根勇 (ナカネイサム) | 小原実 |
杉本五十八 | 遠藤次男 |
松山英太郎 (マツヤマエイタロウ) | 吉岡権三 |
金沢義彦 (カナザワヨシヒコ) | 斎藤誠 |
小林信介 (コバヤシシンスケ) | 坂田四郎 |
高島稔 (タカシマミノル) | 渡辺梅夫 |
田中三津子 (タナカミツコ) | 新井香代 |
安城啓子 (アンジョウケイコ) | 小泉夕子 |
肥山昭枝 | 谷本明子 |
如月敏子 (キサラギトシコ) | 道田かつ |
石黒達也 (イシグロタツヤ) | 大野田先生 |
杉田康 (スギタコウ) | 武藤係官 |
見明凡太朗 (Bontaro Miake) | 職安所長 |
伊沢一郎 (イザワイチロウ伊澤一郎) | 沼田一郎 |
河原侃二 (カワラカンジ) | 一郎の老父 |
須藤恒子 (スドウツネコ) | 一郎の老母 |
ジョー・オハラ | 井上の伯父 |
小笠原まり子 (オガサワラマリコ) | 町枝 |
酒井三郎 (サカイサブロウ) | 次男の父 |
響令子 (ヒビキレイコ) | 権三の姉 |
田中筆子 (タナカフデコ) | 強の母 |
浦辺粂子 (ウラベクメコ) | 誠の母おしの |