映画検索
作品詳細
スーパーの女
伊丹十三監督がスーパーの秘密に迫る!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。激安店の進出によって経営難に追いつめられたスーパー「正直屋」の専務・小林五郎は、ライバル店の調査中、幼なじみの井上花子とばったり再会する。スーパーが大好きな花子はいとも簡単にライバル店の安売りトリックを見破っていき、その視点の確かさに感激した五郎は、花子をレジ主任として雇い入れる。こうして、スーパーの女による「正直屋」の改善が始まったのだが…。
■解説
『大病人』『静かな生活』の二作を経た伊丹十三監督が再び手がけた『ミンボーの女』以来となる「女」シリーズ。駄目スーパーが、お客さんの事を第一に考える良質なスーパーに生まれ変わるという爆笑コメディー。いつもの伊丹十三監督の入念なリサーチが光る一本で、後半にはデコトラによるアクションシーンもある。主演は伊丹監督作の“女”といえば、この人、宮本信子。
- 配給:-
- 製作国:日本(1996)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 伊丹十三 (Juzo Itami) |
---|---|
脚本 | 伊丹十三 (Juzo Itami) |
製作 | 玉置泰 |
プロデューサー | 川崎隆 (カワサキタカシ) |
撮影 | 前田米造 (マエダヨネゾウ) |
美術 | 川口直次 (カワグチ) |
音楽 | 本多俊之 (ホンダトシユキ) |
音楽プロデューサー | 立川直樹 (Naoki Tachikawa) 梶原浩史 (カジワラ) |
録音 | 小野寺修 (オノデラオサム) |
照明 | 加藤松作 (カトウショウサク) |
編集 | 鈴木晄 (スズキアキラ) |
衣裳 | 岩崎文男 (イワサキフミオ) |
助監督 | 中嶋竹彦 (ナカジマタケヒコ) |
スクリプター | 松澤一美 (マツザワカズミ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
宮本信子 (Miyamoto Nobuko) | 井上花子 |
津川雅彦 (Masahiko Tsugawa) | 小林五郎 |
矢野宣 (ヤノセン) | 正直屋店長 |
六平直政 (Naomasa Musaka) | 精肉部チーフ |
高橋長英 (Choei Takahashi) | 鮮魚部チーフ |
三宅裕司 (Yuji Miyake) | 青果部チーフ |
あき竹城 (アキタケジョウ) | 惣菜部チーフ |
伊東四朗 (Shiro Ito) | 安売り大魔王社長 |
松本明子 (マツモトアキコ) | レジ |
山田純世 (ヤマダスミヨ) | レジ |
金田龍之介 (カネダリュウノスケ) | 五郎の兄・一郎 |
小堺一機 (Kazuki Kosakai) | 販促部員 |
柳沢慎吾 (ヤナギサワシンゴ) | 精肉部助手 |
金萬福 (キンマンプク) | 精肉部助手 |
伊集院光 (イジュウインヒカル) | 鮮魚部助手 |
津久井啓太 (ツクイケイタ) | 青果部助手 |
原日出子 (ハラヒデコ) | パートさん |
絵沢萠子 (エザワモエコ) | パートさん |
野際陽子 (Nogiwa Yoko) | お客さま |
迫文代 | お客さま |
田嶋陽子 (タジマヨウコ) | お客さま |
阿知波悟美 (Achiwa Satomi) | お客さま |
柴田理恵 (シバタリエ) | お客さま |
川俣しのぶ (カワマタシノブ) | お客さま |
柳谷寛 (ヤナギヤカン) | お客さま |
ヨネスケ | 安売り大魔王店長 |
渡辺正行 (ワタナベマサユキ) | 店員 |
忍竜 | 用人棒 |
岡本信人 (オカモトノブト) | おにぎり屋の社長 |
不破万作 (フワマンサク) | 屑肉業者 |
里木佐甫良 (サトキサブロウ) | 駐車場係 |
佐藤蛾次郎 (サトウガジロウ) | 運転手 |
緒方昇 (オガタノボル) | 漁港の医者 |
清水よし子 (シミズヨシコ) | 看護婦 |
奥村公延 (オクムラコウエン) | 漁港のおじさん |
石井トミコ (イシイトミコ) | おばさん |
あご勇 (アゴイサム) | 青果部 |