映画検索
作品詳細
産業スパイ
工藤栄一が監督したスパイ・アクション
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。一匹狼の産業スパイ木暮孟は、某製鉄会社が開発した圧延機の設計図を、日進コンツェルンに売込んだが、調査室長沢田は、すでにその内容をキャッチしていた。彼もまた産業スパイだったのだ。沢田は、日進建設社長の座を狙っており、そのためにはエンペラーモーターズが発明した新型エンジンの設計機密が必要だった。そうとは知らない木暮は沢田からの依頼をのんだ。期限一週間、報酬三百万円。木暮は早速エンペラーモーターズ秘書課の三木陽子、北村和枝を手懐け、情婦政美を使って機密を一手に握る重役川西に近づけた。川西は京都のホテルから走行テストの指令を出していた。色仕掛けで彼に接近した政美のネックレスには、小型マイクが仕掛けられていた。もはやエンジン設計の機密は未知のものではなくなった。木暮は北海道へ飛ぶとヘリコプターから走行テストの模様をカメラにおさめた。木暮のもたらせた写真は、沢田の計画を着々と成功に導いた。沢田はエンペラーモーターズ社長松井の一人娘博子との結婚を条件に、その写真を松井に売渡した。さらに沢田の目的は、博子の祖父で中央電力総裁松井太造にとり入り、白馬ダム建設を日進建設に請負わせることにあった。
■解説
「喜劇 競馬必勝法 大穴勝負」の野上龍雄がシナリオを執筆し、「十一人の侍」の工藤栄一が監督したスパイ・アクション。撮影は「男の勝負 白虎の鉄」の古谷伸。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1968)
-
- ジャンル:
- アクション
- |
- スリラー/サスペンス
■スタッフ
監督 | 工藤栄一 (Eiichi Kudo) |
---|---|
脚本 | 野上龍雄 (Tatsuo Nogami) |
企画 | 岡田茂 (Shigeru Okada) 日下部五朗 (クサカベゴロウ) |
撮影 | 古谷伸 (Osami Furuya) |
美術 | 富田治郎 |
音楽 | 八木正生 |
録音 | 東城絹児郎 (トウジョウケンジロウ) |
照明 | 金子凱美 |
編集 | 神田忠男 (カンダタダオ) |
スチール | 木村武司 (キムラタケシ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
梅宮辰夫 (Tatsuo Umemiya) | 木暮孟 |
大信田礼子 (オオシダレイコ) | 政美 |
待田京介 (マチダキョウスケ) | 杉本隆 |
石山健二郎 (イシヤマケンジロウ) | 羽島 |
志村喬 (シムラタカシ) | 松井太造 |
穂高稔 (ホダカミノル) | 松井英一郎 |
清水みつえ (シミズミツエ) | 博子 |
実川マリ | アンナ |
松岡きっこ (マツオカキッコ) | 三木陽子 |
河村有紀 | 北村和枝 |
曽我廼家明蝶 (ソガノヤメイチョウ) | 川西庸造 |
佐々木孝丸 (ササキタカマル) | 荒木 |
中村錦司 (ナカムラキンジ) | 並木 |
唐沢民賢 (カラサワミンケン) | 小原 |
有川正治 (アリカワマサハル) | 木戸 |
丘路千 | 高木 |
三浦徳子 | 潤子 |
東山明美 (ヒガシヤマアケミ) | 安子 |
東勝子 | エミ |
藤山寛美 (フジヤマカンビ) | 山本 |
人見きよし (ヒトミキヨシ) | 原田 |
小山田良樹 (オヤマダヨシキ) | 秘書課長 |
志摩靖彦 (シマヤスヒコ) | 重役A |
野村鬼笑 (ノムラキショウ) | 重役B |
渡辺文雄 (ワタナベフミオ) | 沢田清一郎 |