映画検索
作品詳細
でっかい太陽
松森健が監督した青春もの
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。利根川をはさんで建っている北高と南高は、長年対立してきた間柄である。両校の生徒は、何かあると喧嘩を繰り返していたのだが、由木真介は南高に英語教師として赴任する途中、河原で争う生徒を見て、弱い北高に味方してしまった。怒った南高の中村校長が、由木の採用を取り消したため、由木は事情を知った北高の大久保校長に採用された。由木は早速、両校の対立を解消し、平和と友情を取り戻そうと提案したが、誰も見向きもしなかった。由木の味方になったのは北高美術教師の早苗と、南高美術教師のかおりだけである。ところが、由木を好きになった二人の女教師が対立してしまう有様で、うまくいかなかった。そんななかで北高生の玉木と南高生の桃代は仲の良いカップルだった。ある日、由木は両校の対立をなくする手段としてスポーツによる交流を行なおうと、サッカー部を設立した。一方、南高の体育教師猿丸もサッカー部をつくり、お互いに猛練習を開始した。
■解説
「坊っちゃん社員 青春でつっ走れ!」の須崎勝弥と松森健が共同でシナリオを執筆し、松森健が監督した青春もの。撮影も同じ西垣六郎。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1967)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 松森健 (マツモリタケシ) |
---|---|
脚本 | 須崎勝弥 (スザキカツヤ) |
製作 | 山田順彦 |
撮影 | 西垣六郎 (ニシガキロクロウ) |
美術 | 小川一男 (オガワカズオ) |
音楽 | 広瀬健次郎 (Kenjiro Hirose) |
録音 | 増尾鼎 |
照明 | 平野清久 (ヒラノキヨヒサ) |
編集 | 武田うめ (タケダウメ) |
スチル | 田中一清 (タナカカズキヨ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
夏木陽介 (Yosuke Natsuki) | 由木真介 |
藤山陽子 (Yoko Fujiyama) | 町田早苗 |
犬塚弘 (イヌヅカヒロシ) | 猿丸三平 |
十朱幸代 (Toake Yukiyo) | 相馬かおり |
東野英治郎 (Eijiro Tono) | 大久保甚平 |
藤木悠 (フジキユウ) | 赤松教頭 |
十朱久雄 (Hisao Toake) | 中村校長 |
三遊亭歌一 | 丸山信一 |
三遊亭歌二 | 加来金太郎 |
三遊亭町奴 (サンユウテイマチヤッコ) | 〆田 |
小池正史 (コイケマサシ) | 庄司一郎 |
大沢健三郎 (オオサワケンザブロウ) | 玉木正夫 |
小柳徹 (コヤナギトオル) | 久米 |
宮内恵子 (ミヤウチケイコ) | 浦島悦子 |
美保くるり (ミホクルリ) | 田中京子 |
酒井和歌子 (Sakai Wakako) | 本田桃代 |
曽我廼家五郎八 (ソガノヤゴロハチ) | 佃伝吉 |
賀原夏子 (カハラナツコ) | 佃ハツ |
浦山珠実 (ウラヤマタマミ) | バスの車掌 |
北島マヤ (キタジママヤ) | 久江 |
遠山智恵子 (トオヤマチエコ) | ユリ |
富永幸子 | みどり |
三遊亭歌奴 (サンユウテイウタヤッコ) | 西山巡査 |