映画検索
作品詳細
ブラック・コメディ ああ!馬鹿
リチャード・スティガーの原作を映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。棟東ペイント総務係長の赤沢は、タイピストのテル子に結婚を申し込んで断られてしまった。実はテル子は常務・結城の二号なのだ。それを知らず課長昇進のコネのために結城のアパートを訪れた赤沢は、異様な雰囲気から二人の関係を感じて、その夜ヤケ酒を飲みベロン、ベロン。一方会社をやめマンションに囲われたテル子は、結城の目を盗んで大学生とデートしていたが、それが露見して、しかられた腹いせに狂言自殺。びっくりした結城は、ひょっこり姿を見せた赤沢にこれ幸いとぐったりしたテル子をあずけた。すべて出世のためと引受けた赤沢はテル子を医者のところへ連れて行く途中で、乗ったタクシーが衝突、テル子は完全に息をしなくなってしまった。それから赤沢はテル子をおぶって、あちこちさまよい歩いた末、廃ビルにたどりつき、落ちていた袋にテル子をブチ込んで逃げ帰った。
■解説
リチャード・スティガーの原作を「日本一の裏切り男」の須川栄三が、脚色、監督した異色喜劇。撮影は「フレッシュマン若大将」の相沢譲。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1969)
-
- ジャンル:
- コメディ
■スタッフ
監督 | 須川栄三 (スガワエイゾウ) |
---|---|
脚色 | 須川栄三 (スガワエイゾウ) |
原作 | リチャード・スティガー |
製作 | 金子正且 |
撮影 | 逢沢譲 (アイザワユズル) |
美術 | 本多好文 (ホンダヨシフミ) |
音楽 | 真鍋理一郎 (マナベリイチロウ) |
録音 | 矢野口文雄 (ヤノグチフミオ) |
照明 | 平野清久 (ヒラノキヨヒサ) |
編集 | 黒岩義民 |
スチル | 秦大三 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小沢昭一 (Shoichi Ozawa) | 赤沢秀夫 |
高橋紀子 (タカハシノリコ) | 二宮テル子 |
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 結城信吾 |
中北千枝子 (ナカキタチエコ) | 結城竜子 |
高橋長英 (Choei Takahashi) | 沢井健一 |
小山田宗徳 (Munenori Oyamada) | 高井一雄 |
此島愛子 (コノシマアイコ) | 高井さつき |
西村晃 (ニシムラコウ) | 岡田 |
細川俊夫 (ホソカワトシオ) | 横橋 |
加藤武 (Takeshi Kato) | 二宮 |
向井淳一郎 (ムカイジュンイチロウ) | 田崎課長 |
園田一裕久 | 社員矢島 |
浦山珠実 (ウラヤマタマミ) | 矢島節子 |
二見忠男 (フタミタダオ) | 六造 |
草川直也 (クサカワナオヤ) | 松本刑事 |
上田忠好 (ウエダタダヨシ) | 水上刑事 |
猪俣光世 (イノマタミツヨ) | ユミ |
左奈田恒夫 (サナダツネオ) | 酔っぱらい |
石田茂樹 (イシダシゲキ) | タクシー運転手 |
田武謙三 (タブケンゾウ) | 三好刑事 |
高原とり子 (タカハラトリコ) | おきん |
加藤茂雄 (カトウシゲオ) | 埋立地の警官 |
坂本晴哉 (サカモトハルヤ) | ダンプの運転手 |
中島春雄 (ナカジマハルオ) | 地下鉄人夫 |
岡喜孝 | 行夫 |
宇野晃司 (ウノコウジ) | 印刷屋 |