映画検索
作品詳細
社長漫遊記
杉江敏男が監督したサラリーマン喜劇
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。欧米を視察して帰った太陽ペイントの堂本社長はすっかり外国カブレで人前をはばからず妻のあや子へのキス、レディファースト励行、社用族行為虚礼廃止とアヤシゲ英語を駆使したアメリカシステムに木村秘書課長や山中営業部長もすっかりお手あげ。取引先のジュピターKK極東支社の電話を秘書課の勝子が軽くさばいて急場を救ってくれたことから一躍彼女の給料を課長待遇に上げてしまう始末。若戸大橋の開通式に招待された堂本は中山、木村と共にこの機会を利用、九州一帯の販売店を、漫遊することにした。開通式の終った夜、販売店招待の宴が開かれそこで芸者〆奴に会った堂本は宴会禁止令だけは解消しなければならなくなった。
■解説
「大学かぞえうた 先輩・後輩」の笠原良三のオリジナル・シナリオを、「私と私」の杉江敏男が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの完倉泰一。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1963)
-
- ジャンル:
- コメディ
■スタッフ
監督 | 杉江敏男 (スギエトシオ) |
---|---|
脚本 | 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
製作 | 藤本真澄 (Sanezumi Fujimoto) |
撮影 | 完倉泰一 (カンクラタイイチ) |
美術 | 村木忍 (ムラキシノブ) |
音楽 | 神津善行 (コウヅヨシユキ) |
録音 | 増尾かなめ |
照明 | 猪原一郎 |
スチル | 荒木五一 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
森繁久彌 (Hisaya Morisige) | 堂本平太郎 |
久慈あさみ (クジアサミ) | 妻あや子 |
中真千子 (ナカマチコ) | 娘可那子 |
江原達怡 (エハラタツヨシ) | 可那子の夫周二 |
加東大介 (カトウダイスケ) | 山中源吉 |
東郷晴子 (トウゴウハルコ) | 妻よし子 |
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 木村進 |
英百合子 (ハナブサユリコ) | 母てつ |
三木のり平 (ミキノリヘイ) | 多胡久一 |
淡路恵子 (Awaji Keiko) | れん子 |
池内淳子 (Ikeuchi Junko) | 〆奴 |
藤山陽子 (Yoko Fujiyama) | 大浦タミエ |
雪村いづみ (ユキムライヅミ) | 上野勝子 |
フランキー堺 (Franky Sakai) | ウィリー田中 |
ジョージ・ルイカー | ジョン |
河津清三郎 (カワヅセイザブロウ) | 権藤 |
塩沢とき (シオザワトキ) | ホステスA子 |
峯丘ひろみ (ミネオカヒロミ) | 堂本家女中 |
小沢経子 (オザワキョウコ) | 天婦羅屋女中 |
中野トシ子 (ナカノトシコ) | 河童旅館の女中 |
大友伸 | マリリンの客 |