映画検索
作品詳細
ガメラ 大怪獣空中決戦
ガメラとギャオスの壮絶なバトルを描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。プルトニウム輸送船「海竜丸」の警護にあたっていた海上保安庁の巡視船に、「海竜丸」が座礁したとの連絡が入った。海底ははるか下方だったが、確かに環礁に乗り上げているのが確認される。だが、その環礁はまもなくまるで生き物のように「海竜丸」から離れて行った。その頃、福岡市の動物園に勤める鳥類学者・真弓は、五島列島の姫神島で消息を絶った恩師・平田を心配して県警の大迫とともに島に飛んでいた。彼女がそこで見たものは、巨大な鳥によって破壊しつくされた島の変わり果てた姿だった。その後の調査により、人を食糧としている巨大な謎の鳥型生物が生息していることが判明。しかもそれは3匹だった。事態を重く見た内閣は鳥を捕獲することを決定した。一方、「海竜丸」の座礁事件の謎を追う保安庁の米森は、海上保険会社の草薙を頼って調査船に乗り込む。太平洋上で環礁を発見し上陸した米森たちは、そこで不思議な金属片と、碑文の書かれた大きな石碑を見つける。ところがその瞬間、環礁は再び生き物のように動き出し、上に乗っていた調査隊は海中に投げ出されてしまった。
■解説
本作品は、65年に「大怪獣ガメラ」として登場したシリーズの9作目にあたり、80年の「宇宙怪獣ガメラ」に続く14年ぶりの作品である。最新のSFXを駆使して、迫力の映像を展開。監督は「毎日が夏休み」の金子修介。脚本は「ネクロノミカン」の伊藤和典。特技監督に「未来の想い出 Last Christmas」の樋口真嗣がそれぞれあたっている。主演は「四姉妹物語」の伊原剛志、「ゴジラVSメカゴジラ」の中山忍、スティーヴン・セガールの娘・藤谷文子ら。封切り代表館である日比谷映画では、上映期間中「ガメラシアター」と館名を変更し、ポスター展などを場内で開催して話題を呼んだ。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1995)
-
- ジャンル:
- SF/ファンタジー
■スタッフ
監督 | 金子修介 (カネコシュウスケ) |
---|---|
特技監督 | 樋口真嗣 (Shinji Higuchi) |
脚本 | 伊藤和典 (イトウカズノリ) |
製作総指揮 | 徳間康快 (トクマヤスヨシ) |
企画 | 佐藤直樹 (サトウナオキ) 武井英彦 (タケイヒデヒコ) 森江宏 (モリエヒロシ) 鈴木伸子 (スズキノブコ) |
製作 | 池田哲也 (イケダテツヤ) 萩原敏雄 (ハギワラトシオ) 澤田初日子 (サワダ) |
製作代表 | 加藤博之 (カトウヒロユキ) 漆戸靖治 (ウルシドヤスハル) 大野茂 (オオノシゲル) |
プロデューサー | 土川勉 |
撮影 | 戸澤潤一 (トザワジュンイチ) |
撮影補佐 | 高間賢治 (Kenji Takama) |
美術 | 及川一 (オイカワハジメ) |
音楽 | 大谷幸 (オオタニコウ) |
音楽プロデューサー | 三浦光紀 |
歌 | 爆風スランプ (BAKUFU-SLUMP) |
録音 | 橋本泰夫 (ハシモトヤスオ) |
照明 | 吉角荘介 (ヨシカドソウスケ) |
編集 | 荒川鎮雄 (アラカワ) |
衣装 | 馬場紀子 (ババノリコ) 長田好宣 (ナガタ) |
ライン・プロデューサー | 南里幸 |
助監督 | 片島章三 (カタシマ) |
スクリプター | 石山久美子 (イシヤマクミコ) |
編集補佐 | 冨田功 (トミタイサオ) |
スチール | 久井田誠 |
特技撮影 | 木所寛 (キドコロヒロシ) |
特技照明 | 林方谷 |
特技編集 | 普嶋信一 |
特技美術 | 三池敏夫 (ミイケトシオ) |
特技スクリプター | 河島順子 (カワシマジュンコ) |
特技スチール | 石月美徳 |
特技助監督 | 神谷誠 (カミヤマコト) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
伊原剛志 (Tsuyoshi Ihara) | 米森良成 |
中山忍 (Nakayama Shinobu) | 長峰真弓 |
藤谷文子 (フジタニアヤコ) | 草薙浅黄 |
小野寺昭 (オノデラアキラ) | 草薙直哉 |
螢雪次朗 (Yukijiro Hotaru) | 大迫刑事 |
本田博太郎 (Hirotaro Honda) | 斎藤環境庁審議官 |
長谷川初範 (Hatsunori Hasegawa) | 佐竹一等陸佐 |
本郷功次郎 (ホンゴウコウジロウ) | 巡視船「のじま」船長 |
久保明 (Akira Kubo) | 輸送船「海竜丸」船長 |
松尾貴史 (マツオタカシ) | タクシー運転手 |
袴田吉彦 (Yoshihiko Hakamada) | 道弥 |
夏木ゆたか (ナツキユタカ) | フェイスドアレイダー前のレポーター |
石井トミコ (イシイトミコ) | スーパーのおかみさん |
渡辺哲 (Tetsu Watanabe) | 富士裾野の中隊長 |
渡辺裕之 (ワタナベヒロユキ) | 天王洲戦闘指揮所の中隊長 |
風吹ジュン (Fubuki Jun) | 買い物の主婦 |
真山勇一 (マヤマユウイチ) | プラスワンのニュースキャスター |
木村優子 (キムラユウコ) | プラスワンのニュースキャスター |
若林健治 (ワカバヤシケンジ) | 臨時ニュースのキャスター |
永井美奈子 (ナガイミナコ) | アルタのニュースキャスター |
大神いずみ (オオガミイズミ) | プラスワンの現場レポーター |
中村明美 (ナカムラアケミ) | ドーム移動指揮所の通信員 |
古賀之士 | ドームの現場レポーター |
田辺稔 (タナベミノル) | 三島駅待合室のニュースキャスター |
真鍋尚晃 (マナベ) | ガメラ |
鈴木潤 (スズキジュン) | ガメラ |
亀山ゆうみ (カメヤマユウミ) | ギャオス |