映画検索
作品詳細
青春太郎
田波靖男の原作によるテレビドラマの映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。北海道から東京本社に転勤してきたばかりの世界物産開発課の太郎に大仕事が待っていた。相手会社の倒産で宙に浮いた二百台の乗用車の転売先を探すのがそれで、太郎は半沢課長代理のコネでタクシー会社の瀬川社長に近づいた。瀬川が出席しているパーティに出た太郎はそこで芸者志津香に会った。
■解説
「クレージー黄金作戦」の田波靖男の原作によるテレビドラマの映画化で、彼自身が脚色、「赤いグラス」の中平康が監督した。撮影は「喜劇 駅前学園」の黒田徳三。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1967)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 中平康 (Ko Nakahira) |
---|---|
脚色 | 田波靖男 (タナミヤスオ) |
原作 | 田波靖男 (タナミヤスオ) |
製作 | 金原文雄 (キンバラフミオ) |
撮影 | 黒田徳三 |
美術 | 小野友滋 |
音楽 | 山本直純 (ヤマモトナオズミ) |
録音 | 原島俊男 (ハラシマトシオ) |
照明 | 今泉千仭 |
編集 | 諏訪三千男 (スワミチオ) |
スチール | 中山章 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
石坂浩二 (Koji Ishikawa) | 大文字太郎 |
池内淳子 (Ikeuchi Junko) | 大文字悦子 |
黒沢年雄 (Toshio Kurosawa) | 坪井新太郎 |
伴淳三郎 (バンジュンザブロウ) | 半沢課長代理 |
酒井和歌子 (Sakai Wakako) | 半沢花子 |
清水将夫 (シミズマサオ) | 長谷川常務 |
多々良純 (タタラジュン) | 早坂営業部長 |
松村達雄 (マツムラタツオ) | 大石開発課長 |
守田比呂也 (モリタヒロヤ) | 松原 |
砂塚秀夫 (スナヅカヒデオ) | 田子 |
北浦昭義 (キタウラアキヨシ) | 黒松 |
藤あきみ (フジアキミ) | ひろみ |
高橋純子 (タカハシジュンコ) | 志津香 |
沢井桂子 (サワイケイコ) | 中田糸子 |
東恵美子 (アズマエミコ) | 中田まき |
柳永二郎 (ヤナギエイジロウ) | 松浦 |
内田朝雄 (Asao Uchida) | 瀬川 |
井関一 (イセキハジメ) | 中村 |
若宮忠三郎 (ワカミヤチュウザブロウ) | 花田和助 |
都家かつ江 (ミヤコヤカツエ) | 花田せつ子 |
大信田礼子 (オオシダレイコ) | 花田紀子 |
永井秀和 (ナガイヒデカズ) | 花田秀夫 |
北村昌子 (キタムラマサコ) | 千代子 |
なべおさみ (Osami_Nabe) | 修吉 |