映画検索
作品詳細
大巨獣ガッパ
空前の怪獣ブームに、日活が送り込んだ怪獣
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。雑誌記者黒崎浩はカメラマンの小柳糸子と共に、船津社長の命を受けて南海諸島の探検に出かけた。二人には生物学助教授殿岡が同行したが、たまたま、ある火山島に上陸した三人は薄気味悪い洞窟を見つける。その奥には巨大な卵があって、島民の話ではガッパの卵だという。ガッパとは身長七〇メートル以上、ワニのような鱗のある太い胴体と四本の足、そして前足から尾にかけて大きな羽根のある爬虫類である。
■解説
渡辺明の原案を「放浪のうた」の山崎巌と「殺るかやられるか」の中西隆三がシナリオ化し、「日本仁侠伝 花の渡世人」の野口晴康が監督した怪獣特撮もの。撮影はコンビの上田宗男。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1967)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 野口晴康 (ノグチハルヤス) |
---|---|
脚本 | 山崎巌 (ヤマザキガン) 中西隆三 (ナカニシリュウゾウ) |
原案 | 渡辺明 (Akira Watanabe) |
企画 | 児井英生 (コイエイセイ) |
撮影 | 上田宗男 |
美術 | 小池一美 (コイケカズミ) |
音楽 | 大森盛太郎 (オオモリセイタロウ) |
録音 | 高橋三郎 (タカハシサブロウ) |
照明 | 高橋勇 (タカハシイサム) |
編集 | 辻井正則 (ツジイマサノリ) |
スチール | 寺本正一 (テラモトショウイチ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
川地民夫 (カワチタミオ) | 黒崎浩 |
山本陽子 (ヤマモトヨウコ) | 小柳糸子 |
桂小かん (カツラコカン) | 林三郎 |
雪丘恵介 (ユキオカケイスケ) | 船津社長 |
弘松三郎 (ヒロマツサブロウ) | 細田 |
押見史郎 (オシミシロウ) | 大山 |
小高雄二 (オダカユウジ) | 殿岡大造 |
藤竜也 (Tatsuya Fuji) | ジョージ・井上 |
和田浩治 (ワダコウジ) | 町田 |
大谷木洋子 | 相原 |
加原武門 (カハラブモン) | 長老 |
町田政則 (マチダマサノリ) | サキ |
山田禅二 (ヤマダゼンジ) | かもめ丸船長 |
河野弘 (コウノヒロシ) | 対策本部長 |
長尾敏之助 (ナガオトシノスケ) | 陸司令 |
神山勝 | 教授 |
杉江弘 (スギエヒロシ) | 新聞記者(一) |
伊藤浩 (イトウヒロシ) | 新聞記者(二) |
小柴隆 (コシバタカシ) | 新聞記者(三) |
峰三平 (ミネサンペイ) | 島民(一) |
松丘清司 | 島民(二) |
玉井謙介 (タマイケンスケ) | 島民(三) |