映画検索
作品詳細
メイン・テーマ
沖縄が舞台の元幼稚園の先生と青年の恋物語
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。小笠原しぶきは、先日まで幼稚園の先生だったがふとしたことでやめざるを得なくなり今は失業中。房総の海岸で、彼女は4WDのピックアップで全国をマジック修業にまわっているという大東島健と出会い、ひょんなきっかけから彼の4WDで一緒に旅をすることになる。しぶきの目的地は大阪。元、自分の受け持ちの園児で、父親の転勤で大阪へいってしまった御前崎カカルに会うのが一応の目的ではあるが、カカルの父親・渡に、以前から心魅かれるものがあったことも動機のうちだった。しぶきと健の旅が始まったが、何かとソリの合わない二人は道中ケンカばかりしている。
■解説
沖縄を舞台に、元幼稚園の先生とマジックを修業中の青年とが結ばれるまでを、二人に関係する中年カップルの恋を交錯させて描く。片岡義男原作の同名小説の映画化で、脚本、監督は「ときめきに死す」の森田芳光、撮影は「人魚伝説」の前田米造がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1984)
-
- ジャンル:
- ラブ・ストーリー
■スタッフ
監督 | 森田芳光 (Yoshimitsu Morita) |
---|---|
脚本 | 森田芳光 (Yoshimitsu Morita) |
原作 | 片岡義男 (カタオカヨシオ) |
製作 | 角川春樹 (Haruki Kadokawa) |
プロデューサー | 中川好久 (ナカガワヨシヒサ) |
撮影 | 前田米造 (マエダヨネゾウ) |
美術 | 中澤克巳 (ナカザワカツミ) |
音楽 | 塩村修 (シオムラ) |
音楽プロデューサー | 高桑忠男 石川光 (イシカワコウ) |
主題歌 | 薬師丸ひろ子 (Hiroko Yakushimaru) |
録音 | 小野寺修 (オノデラオサム) |
照明 | 矢部一男 (ヤベカズオ) |
編集 | 川島章正 (カワシマアキマサ) |
助監督 | 金子修介 (カネコシュウスケ) |
スチール | 小島由起夫 澤井秀夫 |
マジック監修 | 二代目引田天功 |
マジック指導 | 平岩白風 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
薬師丸ひろ子 (Hiroko Yakushimaru) | 小笠原しぶき |
野村宏伸 (Hironobu Nomura) | 大東島建 |
財津和夫 (ザイツカズオ) | 御前崎渡 |
渡辺真知子 (ワタナベマチコ) | 御前崎由加 |
太田裕美 (オオタヒロミ) | 千歳しずく |
戸川純 (トガワジュン) | エリ |
小倉一郎 (オグライチロウ) | 鳥嶋 |
ひさうちみちお | 千歳国夫 |
弓恵子 (ユミケイコ) | 大東島きぬ代 |
黒川ゆり (クロカワユリ) | モデル |
加藤善博 (カトウヨシヒロ) | 四日市始 |
松川ナミ (マツカワナミ) | ジャズクラブ歌手A |
渡辺良子 (ワタナベリョウコ) | ジャズクラブ歌手B |
中沢亮 | 御前崎カカル |
小松政夫 (コマツマサオ) | 大阪の客 |
浜村純 (ハマムラジュン) | 大東島一郎太 |
桃井かおり (Momoi Kaori) | 伊勢雅世子 |