映画検索
作品詳細
突破者太陽傳
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。1974年。東京の広告代理店に勤める弓削章吾は榲榲、ある日、昔気質の任侠ヤクザ白山組の組長である父・春男に呼ばれ、和歌山県の新宮にある実家に戻った。実は一昨日、全国制覇を目論む関西連合会の黒金組若頭・岡が白山組に乗っ取りをかけてきたのだが、春男は組を守るために組を解散し、その後を章吾に任せたいというのだった。こうして、父の意志を受け継いだ章吾はカタギとなった弓削一家のシノギの面倒をみることになる。ところがそんな矢先、春男が急死。時を同じくして、黒金組が侵攻を開始した。あくまでカタギとして対処しようとする章吾。だが、頭の岩本や妹の雅子、果ては射程の修の妻で身重のしのぶにまで危害が及ぶに到って、遂に怒りが爆発。そんな章吾がカタギとしての流儀を通し、取った作戦とは、大阪府警にケンカを仕掛けることだった。これにより、大阪府警はその威信に懸けて黒金組への取り締まりを強化、岡の組織に解散命令を下した。こうして、窮地を乗り切った章吾と弓削一家。彼らは、ヤクザでもカタギでもない“突破者“として生きていくのであった。
■解説
解散した昔気質のヤクザ一家を仕切ることになった、カタギの男の破天荒な生き様を描いた任侠ドラマ。監督は「嵐の季節 THE YOUNG BLOOD TYPHOON」の高橋玄。宮崎学と中山昌亮による同名劇画を、「平成金融道 マルヒの女」の香月秀之と高橋監督自身が脚色。撮影を「戦後在日五〇年史 在日」の石倉隆二が担当している。主演は「極道血風録 無頼の紋章」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。
2000年5月27日 より
- 配給:大映
- 製作国:日本(2000)
■スタッフ
監督 | 高橋玄 (タカハシゲン) |
---|---|
脚色 | 香月秀之 (カヅキヒデユキ) 高橋玄 (タカハシゲン) |
原作 | 宮崎学 (Manabu Miyazaki) |
企画 | 武内健 (タケウチケン) 宮崎学 (Manabu Miyazaki) |
製作 | 土川勉 |
プロデューサー | 増田欣宏 (マスダヨシヒロ) 松島富士雄 (マツシマフジオ) 石井誠一郎 (イシイセイイチロウ) |
制作担当 | 安田憲邦 (ヤスダ) |
撮影 | 石倉隆二 (イシクラ) |
美術 | 奥津徹夫 (オクツテツオ) |
音楽プロデューサー | 玉村冬景 (タマムラフユカゲ) |
主題曲/主題歌 | momo with キツネ目音楽隊 (モモウィズキツネメオンガクタイ) |
録音 | 菊地進平 (キクチシンペイ) |
照明 | 小川満 (オガワミツル) |
編集 | 高橋玄 (タカハシゲン) 松木朗 |
衣裳/スタイリスト | 森田江美 (モリタエミ) |
ポストプロダクションプロデューサー | 金子尚樹 (カネコナオキ) |
作曲 | 細井豊 (ホソイユタカ) 加藤浩二 (カトウコウジ) |
ライン・プロデューサー | 板井茂樹 (イタイシゲキ) |
助監督 | 末永賢 (スエナガケン) |
スクリプター/記録 | 岡田真理 |
画 | 中山昌亮 (ナカヤママサアキ) |
スチール | 池田岳史 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
的場浩司 (Koji Matoba) | 弓削章吾 |
遠藤憲一 (Kenichi Endo) | 岡哲男 |
榊原利彦 (サカキバラトシヒコ) | 花城修 |
中島宏海 (Hitomi Nakajima) | 花城しのぶ |
及川麻衣 (オイカワマイ) | 弓削雅子 |
石橋雅史 (イシバシマサシ) | 弓削春男 |
島ひろ子 (シマヒロコ) | 弓削文子 |
石川絵里 (イシカワエリ) | 弓削優 |
清水健太郎 (シミズケンタロウ) | 満田洋太郎 |
小沢仁志 (Hitoshi Ozawa) | 松田籐吉 |
宮本風真 | 岩本伝一 |
山西道広 (ヤマニシミチヒロ) | 朝倉仁憲 |
林徳勝 | 張曜 |
殺陣剛太 (Gota Tate) | 汐見昌克 |
山下真広 (ヤマシタマサヒロ) | 中田直 |
山口剛 | 塚越輝生 |
上野淳 (ウエノジュン) | 亀井敬明 |
なにわゆうじ (ナニワユウジ) | 塩谷 |
関口徹哉 (セキグチトシヤ) | 住枝博 |
田和俊哉 (タワトシヤ) | 田和俊和 |
松田敏幸 (マツダトシユキ) | 橘孝一 |
藤村忠生 (フジムラタダオ) | 加藤 |
桂木宣 (カツラギセン) | 中西幸二 |
木下順介 (キシタジュンペイ) | 成川翼 |
石井洋輔 (イシイヨウスケ) | 高橋健太 |
丹野辰哉 | 名取英介 |
冴島奈緒 (サエジマナオ) | 汐見の妻 |
岡村洋一 (オカムラヨウイチ) | 丸本 |
月城太郎 | 大阪の刑事 |
新橋鳩美 (シンバシハトミ) | カツ婆 |
しみず霧子 (シミズキリコ) | 女将 |
辛淑玉 (シンスゴ) | 岡の秘書 |
宮崎学 (Manabu Miyazaki) | 刑事 |
伊藤優樹 | 弓削準 |