映画検索
作品詳細
すずらん 少女萌の物語
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。大正12年。北海道留萌線明日萌駅駅長・常盤次郎は、待合室に置き去りにされていた赤ん坊に萌と名付け、彼女を1年前に他界した妻の生まれ変わりと信じ育てた。それから11年、昭和10年の冬。12歳になった萌は、雪に埋まって鉄道事故に巻き込まれそうになったところを秀次という青年に助けられる。だが、彼は父親殺しで指名手配中の身の上だった。命の恩人である秀次に憧れを抱く萌は、彼がそんな人間だとは信じられない。そこで次郎に懇願し、彼を留萌の鰊番屋へ逃がしてもらう。ところで、次郎にはある悩みがあった。それは、2年前、萌に一目会いたいと言いながら、約束の日に彼女を駅の待合室に待たせたまま、結局姿を見せなかった母親・川本フキが、再び明日萌の近くに姿を現したこと。勿論、次郎は萌を二度も捨てたフキに会わせるつもりなど微塵もなかったが、その実、萌を彼女に取られてしまうのではという不安に駆られていた。だが、その相談を中村旅館の夫婦にしているのを、萌がこっそり聞いてしまう。募る母親への思いと育ての父への義理に、小さな胸を痛める萌。それから暫くして、彼女は中村旅館の一人息子・竹次郎と秀次の忘れ物を届けに鰊番屋へと出かけた。ところがその帰り際、萌は壁に掲げてある名札に母の名前を見つける。竹次郎の計らいで、番屋の手伝いをしながらフキの帰りを待つことになる萌。しかし、フキは既に番屋を離れた後だった。次々に船を出していく番屋の男衆。ところが、急に海が時化て漁は中止。綱を切らなければならない事態に、秀次がその役目を買って出たお陰で被害を最小限に食い止められるも、彼は命を落としてしまう。さて、迎えに来た次郎に連れられ明日萌に帰ることになった萌。その途中、彼女は川の対岸に母の姿を見る。それは、言葉も交わすことのない、ほんの束の間の再会であった。その後、萌は次郎とふたり、行燈祭りに賑わう明日萌の町に帰っていく。
■解説
NHKの朝の連続テレビ小説『すずらん』の主人公・萌の少女時代にスポットを当て、彼女と彼女を巡る人々との交流を描いたドラマ。監督は「RAMPO」の黛りんたろう。脚本は、テレビ版と同じく清水有生が執筆。撮影を「落下する夕方」の中堀正夫が担当している。主演は、テレビ版でも萌役を演じ今回が映画初出演となる柊瑠美と、同じくテレビ版駅長役を演じた「セカンドチャンス」の橋爪功、そして「千里眼」の黒木瞳。
2000年6月17日 より
- 製作国:日本(2000)
■スタッフ
監督 | 黛りんたろう (マユズミリンタロウ) |
---|---|
脚色 | 清水有生 (シミズユウキ) |
脚本協力 | 清水有生 (シミズユウキ) |
製作総指揮 | 大谷信義 (オオタニノブヨシ) 酒井治盛 (サカイチセイ) |
製作 | 田中浩三 高橋康夫 (タカハシヤスオ) |
チーフプロデューサー | 野村芳樹 (ノムラヨシキ) 田代勝四郎 (タシロカツシロウ) |
プロデューサー | 田沢連二 (タザワレンジ) 吉岡和彦 (ヨシオカカズヒコ) 坂美佐子 (サカミサコ) |
撮影 | 中堀正夫 |
美術 | 中澤克巳 (ナカザワカツミ) |
音楽 | 岩代太郎 (イワシロタロウ) |
音楽プロデューサー | 金子恒彦 (カネコツネヒコ) 小野寺重之 (オノデラシゲユキ) |
主題曲/主題歌 | 柊瑠美 (ヒイラギルミ) 灘麻太郎 (ナダアサタロウ) |
録音 | 北村峰晴 (キタムラミネハル) |
音響効果 | 斎藤昌利 (サイトウマサトシ) 早川隆彦 (ハヤカワタカヒコ) |
照明 | 丸山文雄 (マルヤマフミオ) |
編集 | 奥原好幸 (オクハラヨシユキ) |
衣裳/スタイリスト | 及川有角 深沢由美子 |
ライン・プロデューサー | 貝原正行 (カイバラ) |
製作担当 | 芳川透 (ヨシカワトオル) |
助監督 | 佐々部清 (Kiyoshi Sasabe) |
スクリプター/記録 | 牧野千恵子 (マキノチエコ) |
スチール | 永江和之 |
CGI | 吉田祐司 橋本聡 (ハシモトサトル) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
柊瑠美 (ヒイラギルミ) | 常盤萌 |
橋爪功 (Isao Hashizume) | 常盤次郎 |
黒木瞳 (Kuroki Hitomi) | 川本フキ |
池内博之 (Hiroyuki Ikeuchi) | 勝俣秀次 |
萬田久子 (Manda Hisako) | 中村幸子 |
石倉三郎 (イシクラサブロウ) | 中村松吉 |
四代目中村梅之助 (ヨンダイメナカムラウメノスケ) | 岩崎伊之助 |
小野武彦 (Takehiko Ono) | 岩波尚助 |
冨士眞奈美 (フジマナミ) | 亀田安代 |
山田一統 | 中村竹次郎 |
三原じゅん子 (ミハラジュンコ) | 北沢みね |
うじきつよし (ウジキツヨシ) | 横田康雄 |
鈴木砂羽 (Sawa Suzuki) | 喜久江 |
新橋耐子 (シンバシタエコ) | 岩崎米子 |
上田耕一 (Koichi Ueda) | 刑事 |
渡部雄作 (ワタナベユウサク) | 木村県一 |
グレート義太夫 (グレートギダユウ) | 漁師 |
蒲地宏 (カマチヒロシ) | 橋岡 |
綾田俊樹 (アヤタトシキ) | |
蟹江一平 (カニエイッペイ) | |
石井英明 | |
真実一路 | |
江良潤 | |
小林トシ江 (コバヤシトシエ) | |
佐藤正宏 (サトウマサヒロ) | |
佐々木雅之 (ササキマサユキ) | |
上林達夫 | |
ポカスカジャン (ポカスカジャン) | |
石原良 | |
種子 (タネコ) |