映画検索
作品詳細
劇場版 SPEC〜天〜
ミショウvsスペックホルダー、最後の戦い!?
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策室係(通称ミショウ)の当麻紗綾と瀬文焚流は、洋上のクルーザーで複数のミイラ化した死体が発見された事件を調べていた。そこに死んだはずの一十一(ニノマエ・ジュウイチ)から、スペックホルダー抹殺計画を話し合う御前会議のメンバーを皆殺しにする映像が届けられる。スペックホルダー逮捕のため公安部特務選任部が組織され、当麻と瀬文、瀬文の昔の恋人・里子らがメンバーに選ばれ…。
■解説
2010年10月からTBS系列にて放送され、カルト的な人気を得たドラマ「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」。ドラマエンディングの「映画化とかぜってーしねーからな」というセリフを華麗に覆し、映画化の運びとなった。人間の脳の使われていない能力を顕在化させた“SPEC”という、いわゆる“超能力”を使った犯罪を調べる警視庁の部署・ミショウの刑事たちが、凶悪化していくスペックホルダー(SPECを持つ人びと)と戦う姿を描く。当麻を演じる戸田恵梨香、瀬文を演じる加瀬亮のコンビネーションもそのままに、栗山千明や浅野ゆう子らがギャグたっぷりに盛り上げている。監督はTVドラマシリーズも手がけた堤幸彦。
2012年4月7日 より 全国にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2012)
-
- ジャンル:
- スリラー/サスペンス
- |
- コメディ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 堤幸彦 (Yukihiko Tsutsumi) |
---|---|
脚本 | 西荻弓絵 (ニシオギユミエ) |
エグゼクティブプロデューサー | 濱名一哉 (ハマナカズヤ) |
プロデューサー | 植田博樹 (ウエダヒロキ) 今井夏木 (イマイナツキ) |
撮影 | 斑目重友 (マダラメシゲトモ) |
美術デザイン | 大木壮史 (オオキタケシ) |
美術プロデューサー | 小林民雄 (コバヤシタミオ) 山下杉太郎 |
装飾 | 大村充 (オオムラミツル) |
音楽 | 渋谷慶一郎 (シブヤケイイチロウ) ガブリエル・ロベルト (ガブリエル・ロベルト) |
主題歌 | THE RiCECOOKERS (ザ・ライスクッカーズ) |
録音 | 臼井久雄 (ウスイヒサオ) |
サウンドデザイン | 石井和之 (イシイカズユキ) |
照明 | 川里一幸 (カワサトカズユキ) |
編集 | 大野昌寛 (オオノマサヒロ) |
アソシエイトプロデューサー | 大原真人 渡辺敬介 |
ラインプロデューサー | 市山竜次 (イチヤマリュウジ) 赤羽智比呂 (アカバネチヒロ) |
制作担当 | 植松育巳 |
助監督 | 白石達也 (シライシタツヤ) |
記録 | 奥平綾子 |
VFX | 野崎宏二 (ノザキコウジ) |
特別出演 | 浅野ゆう子 (Asano yuko) 椎名桔平 (Kippei Shiina) |