映画検索
作品詳細
ああ爆弾
岡本喜八監督が送るミュージカル作品
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。大名組六代大名大作は、子分の太郎をつれて、三年振りで娑婆に出て来たが、俗界のようすは一変して、大勢の子分をかかえた大名組も今は、市会議員に立候補する矢東弥三郎にのっとられていた。そして二号のミナコまで、子分のテツに寝取られて、大作は悄然とした。大名の家は矢東の表札がかけられ、妻の梅子は、新しい宗教にこって太鼓を叩き、息子の健作は、新聞配達をしているという落ちぶれように思い余った大作は、ドスを片手に殴り込んだが果せず、幼馴染のシイタケこと椎野に助けられた。
■解説
コーネル・ウールリッチの『万年筆』より原案を得て、「江分利満氏の優雅な生活」の岡本喜八がシナリオを執筆、監督したミュージカル。撮影は新人宇野晋作。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1964)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 岡本喜八 (Kihachi Okamoto) |
---|---|
脚本 | 岡本喜八 (Kihachi Okamoto) |
原作 | コーネル・ウールリッチ |
製作 | 田中友幸 (Tomoyuki Tanaka) |
撮影 | 宇野晋作 (ウノシンサク) |
美術 | 阿久根巖 (アクネイワオ) |
音楽 | 佐藤勝 (Masaru Sato) |
録音 | 伴利也 (バントシヤ) |
照明 | 山口偉治 |
編集 | 黒岩義民 |
スチル | 田中一清 (タナカカズキヨ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
伊藤雄之助 (イトウユウノスケ) | 大名大作 |
高橋正 (タカハシタダシ) | 大名健作 |
越路吹雪 (コシジフブキ) | 大名梅子 |
砂塚秀夫 (スナヅカヒデオ) | 田ノ上太郎 |
中谷一郎 (Ichiro Nakaya) | 矢東弥三郎 |
沢村いき雄 (サワムライキオ) | 椎野武三 |
本間文子 (Noriko Honma) | 椎野松子 |
重山規子 (シゲヤマノリコ) | 元大名の二号ミナコ |
北あけみ (キタアケミ) | 若い二号カスミ |
天本英世 (アマモトヒデヨ) | 子分テツ |
有島一郎 (アリシマイチロウ) | 銀行支店長 |
二瓶正也 (ニヘイマサナリ) | 社員竜見 |
長谷川弘 (ハセガワヒロシ) | ギャングA |
鈴木和夫 (スズキカズオ) | ギャングB |
桜井浩子 (サクライヒロコ) | 銀行秘書 |
丘照美 (オカテルミ) | 銀行窓口嬢 |
馬野都留子 (マノツルコ) | 小使の小母さん |