映画検索
作品詳細
ヒミズ
園子温が古谷実の問題作を映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。15歳の少年・住田祐一は、実家の貸しボート屋に集まる、震災で家を失くした夜野さん、田村さんたちと平凡な日常を送っていた。住田のクラスメイトの茶沢景子は、大人びた雰囲気の住田が好きで猛アタックをかける。疎まれながらも彼との距離を縮めていく茶沢。ある日、借金を作り蒸発していた住田の父が帰って来た。金をせびりながら殴りつける父親の暴力に耐える住田。ほどなく母親も中年男と駆け落ちしてしまい、住田は天涯孤独となってしまう。
■解説
「行け!稲中卓球部」で人気を獲得した漫画家・古谷実が、“ヤングマガジン”で連載していた問題作を、『冷たい熱帯魚』『恋の罪』と野心作を連作する園子温監督が映画化。主人公を演じる染谷将太、二階堂ふみという、きら星のごとく現れたふたつの新星が、思春期の若者たちが抱える衝動がぶつかり合う熱演を見せ、第68回ヴェネチア国際映画祭では最優秀新人俳優賞にあたるマルチェロ・マストロヤンニ賞のW受賞を果たした。そんな新しい才能の誕生に注目して観たい。若い二人の周りを固めるのは過去の園子温作品で印象深い役柄を演じたひと癖もふた癖もある俳優たち。そんな彼らの演技のアンサンブルを楽しむのも一興だ。
2012年1月14日 より 新宿バルト9、シネクイントほかにて全国順次公開
- 配給:ギャガ
- 製作国:日本(2011)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 園子温 (Sion Sono) |
---|---|
アクション監督 | 坂口拓 (サカグチタク) |
脚本 | 園子温 (Sion Sono) |
原作 | 古谷実 (フルヤミノル) |
エグゼクティブプロデューサー | 小竹里美 (オダケサトミ) |
製作 | 依田巽 (ヨダタツミ) |
プロデューサー | 梅川治男 (ウメカワハルオ) 山崎雅史 (ヤマザキマサシ) |
撮影 | 谷川創平 (タニカワソウヘイ) |
美術 | 松塚隆史 (マツヅカタカシ) |
音楽 | 原田智英 (ハラダトモヒデ) |
録音 | 深田晃 (フカダアキラ) |
音響効果 | 斎藤昌利 (サイトウマサトシ) |
照明 | 金子康博 (カネコヤスヒロ) |
編集 | 伊藤潤一 (イトウジュンイチ) |
衣裳/スタイリスト | 村上利香 (ムラカミリカ) |
ヘアメイク | 本田真理子 (ホンダマリコ) |
ライン・プロデューサー | 鈴木剛 (スズキツヨシ) |
助監督 | 木ノ本豪 (キノモトゴウ) |
メイキング | 船木光 (フナキヒカル) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
染谷将太 (Shota Sometani) | 住田祐一 |
二階堂ふみ (ニカイドウフミ) | 茶沢景子 |
渡辺哲 (Tetsu Watanabe) | 夜野正造 |
吹越満 (Mitsuru Fukikoshi) | 田村圭太 |
神楽坂恵 (カグラザカメグミ) | 田村圭子 |
光石研 (Ken Mitsuishi) | 住田の父 |
渡辺真紀子 (ワタナベマキコ) | 住田の母 |
黒沢あすか (クロサワアスカ) | 茶沢の母 |
でんでん (Denden) | 金子 |
村上淳 (Jun Murakami) | 谷村 |
窪塚洋介 (Yosuke Kubozuka) | テル彦 |
吉高由里子 (Yoshitaka Yuriko) | ミキ |
西島隆弘 (Takahiro Nishijima) | YOU |
鈴木杏 (Suzuki An) | ウエイトレス |
諏訪太朗 (スワタロウ) | まーくん |
川屋せっちん (カワヤセッチン) | 藤本健吉 |
モト冬樹 (モトフユキ) | てつ |
堀部圭亮 (Keisuke Horibe) | 茶沢の父 |