映画検索
作品詳細
47RONIN
47人の浪人が、主君の姫のために立ち上がる
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。江戸時代の日本。播州赤穂に現れた異人の少年・カイは、赤穂の君主・浅野内匠頭とその娘のミカ姫から目をかけられて成長した。赤穂に徳川将軍が来藩する中、赤穂を併合する野望を持った吉良上野介とその側室の妖術使い・ミヅキの企てで、浅野内匠頭は切腹する事に。君主を亡くした赤穂を我が者にした吉良は、ミカ姫を妻に迎えようとする。ミカを愛するカイ、そして赤穂の家臣・大石内蔵助らは、ミカを救うため討ち入りを決意し…。
■解説
江戸時代から日本人に支持されてきた「忠臣蔵」。この物語の要素をハリウッド流に解釈し、再構築した映画が本作だ。主演はキアヌ・リーブスだが、彼以外のメインキャストはほぼ日本人。物語は英語で展開する。浅野内匠頭を田中泯、吉良上野介を浅野忠信、そして浅野家の家臣の大石内蔵助を真田広之、大石の息子・主税を赤西仁が演じている。そしてオリジナルキャラクターのミカ姫を柴咲コウ、ミヅキを菊地凛子が演じる。四十七士の仇討ち物語がハリウッド映画のテンプレートにあてはめるとどのようになるのか、それは自分の目で確かめて欲しい。監督を務めたのは、CM映像などでその才能を高く評価されてきたカール・リンシュ。
2013年12月6日 より TOHOシネマズ日劇ほか全国にて
- 配給:東宝東和
- 製作国:アメリカ(2013)
-
- ジャンル:
- アクション
- |
- 任侠/時代劇
- |
- SF/ファンタジー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | カール・リンシュ (Carl Rinsch) |
---|---|
脚本 | クリス・モーガン (Chris Morgan) ホセイン・アミニ (Hossein Amini) ウォルター・ハマダ (Walter Hamada) |
原案 | クリス・モーガン (Chris Morgan) ウォルター・ハマダ (Walter Hamada) |
製作総指揮 | スコット・ステューバー (Scott Stuber) クリス・フェントン (CHRIS FENTON) |
製作 | パメラ・アブディ エリック・マクレオド (Eric McLeod) |
撮影 | ジョン・マシーソン (John Mathieson) |
プロダクション・デザイン | ヤン・ロールフス (Jan Roelfs) |
音楽 | アイラン・エシュケリ (Ilan Eshkeri) |
編集 | スチュアート・ベアード (Stuart Baird) |
衣装 | ペニー・ローズ (Penny Rose) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
キアヌ・リーヴス (Keanu Reeves) | カイ |
真田広之 (Hiroyuki Sanada) | 大石内蔵助 |
浅野忠信 (Tadanobu Asano) | 吉良上野介 |
菊地凛子 (Kikuchi Rinko) | ミヅキ |
柴咲コウ (Ko Shibasaki) | ミカ |
赤西仁 (アカニシジン) | 大石主税 |
田中泯 (Min Tanaka) | 浅野内匠頭 |
ケイリー=ヒロユキ・タガワ (Cary-Hiroyuki Tagawa) | 将軍 |
羽田昌義 (ハネダマサヨシ) | ヤスノ |
曽我部洋士 | ハザマ |
米本学仁 | 芭蕉 |
山田浩 (ヤマダヒロシ) | ハラ |
ヨリック・バン・バーヘニンゲン (Yorick van Wageningen) | カピタン |
出合正幸 (デアイマサユキ) | 磯貝 |
中島しゅう (ナカジマシュウ) | 堀部 |
井川東吾 | 天狗の首領 |
國元なつき (クニモトナツキ) | リク |