映画検索
作品詳細
続社長忍法帖
「社長忍法帖」でコンビの笠原良三がシナリオを執筆、松林宗恵が監督した社長シリーズ
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。体当り作戦で、見事北海道万生会館の請負いに成功した岩戸建設は、労のあった北海道出張主任毛馬内を本社の営業課長に抜てきし、社長岩戸久太郎みずから彼の北海道弁を標準語にするべく猛訓練。業界Aクラス突入を目指す首脳陣・戸樫常務と忍法かぶれの総務部長間々田は、建設費五千万のこげつきの催促で甲賀商事社長を追跡中。札幌の大仕事を終えたばかりの技術部長石川も、妻京子にベビー誕生で大忙し。そんな時、北海道のバー・まりものマダム澄江が上京し「安い店を作ってくれ」と久太郎に談判した。泣き落された久太郎は、石川に設計図を頼むが…。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
■解説
- 配給:-
- 製作国:日本(1965)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 松林宗惠 (Shue Matsubayashi) |
---|---|
脚本 | 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
撮影 | 鈴木斌 |
美術 | 村木忍 (ムラキシノブ) |
音楽 | 山本直純 (ヤマモトナオズミ) |
録音 | 伴利也 (バントシヤ) |
照明 | 石井長四郎 (イシイチョウシロウ) |
編集 | 岩下廣一 (Koichi Iwashita) |
スチル | 秦大三 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
森繁久彌 (Hisaya Morisige) | 岩戸久太郎 |
久慈あさみ (クジアサミ) | 妻登代子 |
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 石川隆 |
司葉子 (Tsukasa Yoko) | 妻京子 |
英百合子 (ハナブサユリコ) | 母まつ |
加東大介 (カトウダイスケ) | 戸樫忠造 |
三木のり平 (ミキノリヘイ) | 間々田弁次郎 |
フランキー堺 (Franky Sakai) | 毛馬内強 |
新珠三千代 (Aratama Michiyo) | マダム澄江 |
草笛光子 (Kusabue Mitsuko) | 芸者玉菊 |
進藤英太郎 (シンドウエイタロウ) | 甲賀社長 |
塩沢とき (シオザワトキ) | 甲賀夫人 |
藤田進 (Susumu Fujita) | 庄司社長 |
沢村いき雄 (サワムライキオ) | 谷本専務 |
伊藤久哉 (イトウヒサヤ) | 丹波所長 |
浪花千栄子 (ナニワチエコ) | 女将せん |
三田照子 (ミタテルコ) | 女中頭 |
記平佳枝 (キヒラヨシエ) | 女中 |
杉浦千恵 (マツウラチエ) | 女中 |
浦山珠実 (ウラヤマタマミ) | 岩戸家のお手伝いさん |
旭瑠璃 (アサヒルリ) | 舞妓 |
中山豊 (ナカヤマユタカ) | 事務員 |
谷和子 (タニカズコ) | BG |
北あけみ (キタアケミ) | 甲賀の秘書 |