映画検索
作品詳細
ゴジラVSキングギドラ
超ドラゴン怪獣キングギドラと対決するゴジラの死闘を描くシリーズ第18弾
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。ゴジラがビオランテによって日本海に追われてから約1000日が過ぎた1992年、東京上空に巨大なUFOが出現。そこには2204年から来たという未来人グレンチコ、ウィルソン、エミーが乗っていた。21世紀に復活するゴジラに破壊された原子力発電所の核汚染によって、23世紀に人類が死滅すると予言する彼らは、恐竜が核実験でゴジラ化する前にワープし、ゴジラを歴史上から消滅させようと計画。ルポライターの寺沢らを仲間に加え、一九四四年のラゴス島へワープし、ゴジラの誕生をくい止める。だがそこへ三匹の小動物を残してきたことから、それがキングギドラとなって現代によみがえって…。
■解説
脚本・監督は「満月(1991)」の大森一樹。特技監督は「ゴジラVSビオランテ」の川北紘一。撮影は「リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち」の関口芳則がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1991)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 大森一樹 (オオモリカズキ) |
---|---|
特技監督 | 川北紘一 (カワキタコウイチ) |
脚本 | 大森一樹 (オオモリカズキ) |
製作 | 田中友幸 (Tomoyuki Tanaka) |
プロデューサー | 富山省吾 (トミヤマショウゴ) |
絵コンテ | 破李拳竜 (ハリケンリュウ) |
ストリーボード | 杉田篤彦 |
キングギドラ・ドラット・メカ系デザイン | 西川伸司 (ニシカワシンジ) |
メカニカルデザイン | 青井邦夫 |
ドラットデザイン | 吉田穣 (ヨシダユズル) |
デザインアドバイザー | 隅谷和夫 |
撮影 | 関口芳則 (セキグチヨシノリ) |
美術 | 酒井賢 (サカイタダシ) |
装置 | 丸山勝治 笠原良樹 |
組付 | 田中秀典 |
装飾 | 田代昭男 (タシロアキオ) 河原正高 遠藤裕一郎 南沢修 |
電飾 | 稲畑秀男 飯野将貴 |
音楽 | 伊福部昭 (イフクベアキラ) |
音楽プロデューサー | 岩瀬政雄 (Masao Iwase) |
録音 | 宮内一男 (ミヤウチカズオ) |
音響効果 | 伊藤進一 |
照明 | 粟木原毅 (アワキハラツヨシ) |
編集 | 池田美千子 (イケダミチコ) |
ネガ編集 | 青木千恵 福光衣久子 |
未来人衣装デザイン | 出川淳子 (デガワジュンコ) |
衣装 | 稲毛英一 (イナゲエイイチ) |
ヘアーメイク | 平内満喜子 |
音楽ミキサー | 大野映彦 (オオノアキヒコ) |
俳優係 | 田中忠雄 (タナカタダオ) |
製作担当者 | 徳増俊郎 |
助監督 | 米田興弘 (ヨネダオキヒロ) |
記録 | 江口由紀子 |
特技撮影 | 江口憲一 (エグチケンイチ) 大根田俊光 |
特技美術 | 大澤哲三 (オオサワテツゾウ) |
特技照明 | 斉藤薫 (サイトウカオル) |
スチール | 工藤勝彦 工藤勝彦 |
特技助監督 | 鈴木健二 (Kenji Suzuki) |
特殊機械 | 宮川光男 鹿山和男 |
擬斗 | 宇仁貫三 |
造形 | 小林知己 (Tomoki Kobayashi) 村瀬継蔵 (Keizo Murase) 品田冬樹 (Fuyuki Shinada) |
繰演 | 松本光司 |
特殊効果 | 渡辺忠昭 (ワタナベタダアキ) |
特技製作担当者 | 小島太郎 |
特技背景 | 小島耕司 |
特技装置 | 野村安雄 |
特技スチール | 中尾孝 (ナカオタカシ) |
特技編集 | 東島左枝 |
オプチカルスーパーバイザー | 小川利弘 (オガワトシヒロ) 小野寺浩 (Hiroshi Onodera) 松本肇 (マツモトハジメ) 宮西武史 (ミヤニシタケシ) |
エフェクトアニメーション | 橋本満明 (ハシモトミツアキ) 渡辺義治 吉澤一久 (ヨシザワカズヒサ) 西山明宏 (ニシヤマアキヒロ) |
オプチカルエフェクト | 岸本義幸 (キシモトヨシユキ) 佐藤高典 (サトウタカノリ) 佐藤元 |
モーションコントロール | 木下良仁 |
フォトエフェクト | 藤下忠男 (フジシタタダオ) 泉谷修 (イズミタニオサム) |
マットペイントカメラマン | 三瓶一信 (Kazunobu Sanpei) |
マットペインター | 石井義雄 |
コンピューターグラフィックス | 阿部健一 (アベケンイチ) 鵜沢洋之 大屋哲男 (オオヤテツオ) 今井輝行 (イマイテルユキ) 栗倉龍一 船沢世志保 |
ビデオエフェクト | 荻原賢治 |
タイトル | 小谷野博 |
特殊視覚効果プロデューサー | 山辺崇 谷信弘 |
宣伝プロデューサー | 山根秀吉 (Hidekichi Yamane) |
宣伝係 | 堀内實三 (Jitsuzo Horiuchi) 松本衆三 |
照明機材 | 北川忠利 |
特技協力撮影 | 桜井景一 (サクライケイイチ) |
特技照明機材 | 棚網恒夫 |
特技ネガ編集 | 大朝和代 |
メカ造形 | 小川正晴 |
宣伝ポスターイラスト | 生頼範義 (Yoshinori Orai) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
中川安奈 (Anna Nakagawa) | エミー・カノー |
豊原功補 (Kosuke Toyohara) | 寺沢健一郎 |
小高恵美 (オダカメグミ) | 三枝未希 |
原田貴和子 (ハラダキワコ) | 森村千晶 |
土屋嘉男 (ツチヤヨシオ) | 新堂靖明 |
西岡徳馬 (Tokuma Nishioka) | 藤尾猛彦 |
山村聡 (ヤマムラソウ) | 林田首相 |
佐々木勝彦 (Katsuhiko Sasaki) | 真崎洋典 |
小林昭二 (コバヤシアキジ) | 土橋竜三 |
上田耕一 (Koichi Ueda) | 池畑益吉 |
チャック・ウィルソン | ウィルソン |
リチャード・バーガー | グレンチコ |
ロバート・スコットフィールド | M11 |
時任三郎 (Saburo Tokito) | TVディレクター |