映画検索
作品詳細
東京島
男23人、女ひとり……無人島で繰り広げられるサバイバル・エンターテインメント
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。夫婦二人の船旅の途中、嵐に遭い無人島に漂着した清子。そこにある日、16人の若いフリーターたちが流れ着く。さらには密航に失敗した6人の中国人たちが加わり、若い男23人と清子の共同生活が始まる。いつまで待っても助けの船は来ず、いつしか島を“東京島”と呼ぶようになる中、清子はただ一人の女性として特別視され、したたかに生き抜いていく。月日は流れ、島に定住しようとする男たちに対し、清子は脱出のための行動を開始するが……。
■解説
直木賞作家・桐野夏生の同名ベストセラー小説を原作に、無人島に漂着した23人の男と唯一の女性である40代の主婦が繰り広げるサバイバル生活を描く。無人島という閉ざされた社会が、やがて現代社会の縮図のように思えてくる展開が面白い。逆ハーレム状態で生きる主人公・清子を演じるのは、『ぐるりのこと。』で日本アカデミー賞主演女優賞に輝いた木村多江。タフさとしたたかさ、直観と行動力で困難を生き抜くヒロインは、まさにハマリ役。共演には窪塚洋介、福士誠治、柄本佑ら個性豊かな若手実力派が揃った。また、日本映画では初タイアップとなるエルメスの色鮮やかなスカーフが色彩を提供しているのも見逃せない。
2010年8月28日 より シネスイッチ銀座ほか全国にて
- 配給:ギャガ
- 製作国:日本(2010)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 篠崎誠 (シノザキマコト) |
---|---|
脚本 | 相沢友子 (アイザワトモコ) |
原作 | 桐野夏生 (キリノナツオ) |
企画 | 鈴木律子 |
製作 | 宇野康秀 (ウノヤスヒデ) 森恭一 (Kyoichi Mori) 伊藤嘉明 (イトウヨシアキ) 喜多埜裕明 (Hiroaki Kitano) |
プロデューサー | 吉村知己 (ヨシムラトモミ) 森恭一 (Kyoichi Mori) |
プロデューサー補 | 新妻貴弘 |
撮影 | 芦澤明子 (アシザワアキコ) |
美術 | 金勝浩一 (カナカツヒロカズ) |
装飾 | 吉村昌悟 |
音楽 | 大友良英 (オオトモヨシヒデ) |
録音 | 滝澤修 (タキザワオサム) |
音響効果 | 北田雅也 (キタダマサヤ) |
照明 | 市川徳充 (イチカワトクミツ) |
編集 | 普嶋信一 |
コスチュームデザイン | 勝俣淳子 (カツマタジュンコ) |
ヘアメイク | 徳田芳昌 |
製作担当 | 金子拓也 (カネコタクヤ) |
プロダクションマネージャー | 中村哲也 (ナカムラテツヤ) |
助監督 | 久保朝洋 (クボトモヒロ) |
スクリプター | 杉本友美 |
VFXスーパーバイザー | 浅野秀二 (アサノシュウジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
木村多江 (Kimura Tae) | 清子 |
窪塚洋介 (Yosuke Kubozuka) | ワタナベ |
福士誠治 (Seiji FUkushi) | GM |
柄本佑 (Tasuku Emoto) | オラガ |
木村了 (Ryo Kimura) | 犬吉 |
染谷将太 (Shota Sometani) | マンタ |
山口龍人 (ヤマグチリュウト) | カスカベ |
南好洋 (ミナミ ヨシヒロ) | シンちゃん |
結城貴史 (ユウキタカシ) | ダクタリ |
清水優 (シミズユタカ) | アタマ |
阿部亮平 (アベリョウヘイ) | ジェイソン |
鄭龍進 (テイリュウシン) | ヤン |
趙タミ和 (Tamiyasu Cho) | ムン |
鶴見辰吾 (Shingo Tsurumi) | 隆 |
塩見大貴 (シオミ ダイキ) | フレディ |
中村無何有 (ナカムラムカウ) | ウッス |
石田佳央 (イシダヨシヒサ) | チェン |
張天翔 (チョウテンショウ) | ウォン |
張沫 (チョウマツ) | リー |
孫良 (ソンリョウ) | シュウ |
吉田友一 (ヨシダトモカズ) | ミユキ |