映画検索
作品詳細
愛しき日々よ
父親から受け継いだ火葬場で働く一人の男の生き方を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。瀬川敏夫は朝、いつものように海辺にある家を出て、仕事場に向かった。彼は岡山県前島の火葬場の職員である。中学を卒業すると父親からすぐこの仕事を受け継ぎ、一生の仕事にしたいと考えていた。毎日、仕事場に出ると、まず丹念にかまの掃除・点検をする。そして、裸になって全身を塩で清め、仏様が来るのを待つのだ。敏夫には恋人がいた。小野正子といい、老人専門病院で働く明るい性格を持った女性だ。彼は結婚も考えていたが、自分の仕事を正子に十分理解してもらえるかどうか自信がなく、なかなか切り出せないでいた。
■解説
重兼芳子原作の「やまあいの煙」の映画化で、監督はこの作品で脚本も執筆している「父と子」の保坂延彦、撮影は戸部健一がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1984)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 保坂延彦 (ホサカノブヒコ) |
---|---|
脚本 | 保坂延彦 (ホサカノブヒコ) |
原作 | 重兼芳子 (シゲカネヨシコ) |
企画 | 荻洲照之 |
製作 | 荻洲照之 西岡善信 (ニシオカヨシノブ) |
撮影 | 戸部健一 (トベケンイチ) |
美術 | 西岡善信 (ニシオカヨシノブ) |
音楽 | もんたよしのり |
録音 | 生水俊行 |
照明 | 中岡源権 (ナカオカゲンコン) |
編集 | 中静達治 |
助監督 | 石本俊治 (イシモトトシハル) |
スチール | 小山田幸生 (オヤマダユキオ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
門田頼命 | 瀬川敏夫 |
かたせ梨乃 (Katase Rino) | 小野正子 |
鰐淵晴子 (ワニブチハルコ) | 岩井光代 |
下條正巳 (シモジョウマサミ) | 岩井老人 |
小坂一也 (Kazuya Kosaka) | 敏夫の父 |
新橋耐子 (シンバシタエコ) | 敏夫の母 |
原田大二郎 (ハラダダイジロウ) | 石川信 |
井上昭文 (イノウエショウブン) | 山ノ内和雄 |
星セント (ホシセント) | 医者 |
藤原釜足 (Kamatari Fujiwara) | 病院の老人たち |
浦辺粂子 (ウラベクメコ) | 病院の老人たち |
武知杜代子 (タケチトヨコ) | 病院の老人たち |
加賀邦男 (カガクニオ) | 病院の老人たち |
古田将士 (フルタマサシ) | 若い夫 |
清水馨 (Kaoru Shimuzu) | 若い妻 |
辰巳努 (タツミツトム) | 少年時代の敏夫 |
江波杏子 (Enami Kyoko) | 広井ぬい |