映画検索
作品詳細
愛のきずな
松本清張の原作『たづたづし』を坪島孝監督と「燃える大陸」の小川英が脚色したミステリーロマン
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。東西観光の総務課長代理鈴木良平は、専務の娘と結婚し、皆から羨まれていた。だが、父親の権威をかさにきる妻との生活は、良平にとって愉快なものではなかった。ある雨の夕べ、良平は清純な娘雪子と知合った。やがて二人に愛が芽生え夢のような数ヵ月が過ぎた。だから、良平が雪子に服役中の夫がいると囁かれた時ショックは大きかった。雪子は、夫が出所したら、良平との関係を話し離婚すると言った。だが、小心な良平は、その時から強迫観念に襲われるようになった。雪子が離婚話を夫にしたら、必ず凶暴な彼女の夫は自分を刺しに来る。そう信ずる良平は、雪子に離婚を諦めるよう説得するのに、懸命だった。だが、雪子の良平に対する愛は変らなかった。
■解説
撮影は「ドリフターズですよ! 冒険・冒険また冒険」の内海正治が担当した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1969)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 坪島孝 (ツボシマタカシ) |
---|---|
脚本 | 小川英 (オガワエイ) 坪島孝 (ツボシマタカシ) |
原作 | 松本清張 (マツモトセイチョウ) |
製作 | 渡辺晋 五明忠人 |
撮影 | 内海正治 |
美術 | 育野重一 (イクノシゲカズ) |
音楽 | 広瀬健次郎 (Kenjiro Hirose) |
録音 | 指田漸 |
整音 | 杉崎喬 (スギサキタカシ) |
照明 | 高島利雄 (タカシマトシオ) |
編集 | 武田うめ (タケダウメ) |
製作担当者 | 篠田啓助 (シノダケイスケ) |
助監督 | 松本正志 (マツモトマサシ) |
スチル | 橋山直己 (ハシヤマナオミ) |
合成 | 三瓶一信 (Kazunobu Sanpei) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
藤田まこと (Makoto Fujita) | 鈴木良平 |
原知佐子 (ハラチサコ) | 鈴木早苗 |
吉田優香 (ヨシダユカ) | 鈴木美奈 |
園まり (ソノマリ) | 平井雪子 |
佐藤允 (Makoto Sato) | 平井健次 |
山茶花究 (サザンカキュウ) | 葉室 |
小栗一也 (オグリカズヤ) | 総務課長 |
堺左千夫 (サカイサチオ) | 宮田 |
勝部義夫 (カツベヨシオ) | 貝塚 |
大前亘 | 堀川 |
北浦昭義 (キタウラアキヨシ) | 吉野 |
川村真樹 (カワムラマキ) | 女秘書 |
上田吉二郎 (ウエダキチジロウ) | 政治家 |
左とん平 (ヒダリトンペイ) | 出前持 |
草川直也 (クサカワナオヤ) | 監督 |
松本染升 (マツモトセンショウ) | とん楽の主人 |
上杉高也 | 尾行の若い男 |
鈴木治夫 (スズキハルオ) | コロナの男 |
関田裕 | 入学式の警官 |
千石規子 (Noriko Sengoku) | 煙草屋のかみさん |
生方壮児 | エルムのマスター |
鈴木和夫 (スズキカズオ) | あんちゃんA |
西条康彦 (サイジョウヤスヒコ) | あんちゃんB |
岩本弘司 (イワモトコウジ) | あんちゃんC |