映画検索
作品詳細
ウルルの森の物語
北海道の大自然の中、オオカミの子と出会った子どもたち。動物を通して親子の絆を描くファミリー映画
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。母、夏子の入院を期に、昴としずくの兄妹は北海道で野生動物専門の医師として暮らす父・大慈の元に預けられることになる。離婚後、久しぶりに会う大慈に昴は素直に接することができなかった。ある日、大慈の妹・千恵と森に出かけた兄妹は、傷ついた子犬に出会う。大慈の手当てと子どもたちの看病で、子犬は回復。「ウルル」と名付けられるが、やがてウルルは絶滅したオオカミの可能性があると判明。研究機関に運ばれるウルルを逃がすため、昴としずくはオオカミの国“ホロケシ”を探す旅に出た。
■解説
冒頭、一両だけのローカル列車が北海道の大草原の中を走っていく。列車には都会から来た小学生ぐらいの兄と妹が乗っている。テレビドラマ「北の国から」を連想させるオープニングのように、本作は“親子の絆の回復”を描いた作品だ。獣医師の父親は、日ごろ自然の厳しさに接しているせいか、優しさを表すのが苦手だ。それにオオカミの子、ウルルが絡んでくる。親とはぐれたウルルは、子ども達が今の自分を投影できる存在。大人にはちょっと甘すぎる話かもしれないが、子どもと一緒に観にいくにはちょうどいい。子どもにとっては、親との絆が一番の身近な問題なのだから。久石譲の音楽もいい。
2009年12月19日 より 全国東宝系にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2009)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 長沼誠 (ナガヌママコト) |
---|---|
脚本 | 吉田智子 (ヨシダトモコ) 森山あけみ (モリヤマアケミ) |
製作指揮 | 宮崎洋 (ミヤザキヒロシ) 島谷能成 (シマタニヨシシゲ) |
企画 | 奥田誠治 (オクダセイジ) 市川南 (イチカワミナミ) 神蔵克 (カミクラカツ) |
プロデューサー | 藤村直人 (フジムラナオト) 臼井央 (ウスイヒサシ) 堀口慎 北島和久 (キタジマカズヒサ) 渡邉浩仁 (ワタナベヒロヒト) |
撮影 | 藤石修 (フジイシオサム) |
美術 | 小池寛 (コイケヒロシ) |
装飾 | 山田好男 (ヤマダヨシオ) |
音楽 | 久石譲 (ヒサイシジョウ) |
音楽プロデューサー | 岩瀬政雄 (Masao Iwase) |
録音 | 横野一氏工 (ヨコノカズシコ) |
照明 | 鈴木康介 (スズキコウスケ) |
編集 | 三條知生 (サンジョウトモオ) |
ライン・プロデューサー | 小橋孝裕 川上竜生 (カワカミタツオ) |
SFX/VFXスーパーバイザー | 西村了 (ニシムラリョウ) |
アニマルトレーナー | 宮忠臣 (Tadaomi Miya) |