映画検索
作品詳細
Dr.パルナサスの鏡
撮影半ばで逝ったヒース・レジャーの遺志を継ぎ、ジョニー・デップほか豪華キャストで完成したファンタジー
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。現代のロンドンに奇妙な舞台と旅芸人の一座が現れる。1000歳以上という老人のパルナサス博士、娘のヴァレンティナ、曲芸師のアントン、そして小人のパーシーが一座のメンバーだ。ある晩、博士の前に悪魔のニックが現れる。博士はかつて悪魔と不死と引き換えに、「娘が16歳になったら差し出す」取引をしていた。一方、ヴァレンティナは橋で若い男トニーを助ける。記憶喪失の彼はそのまま一座に加わるが、それは悪魔の企みだった。
■解説
本作は、『ダークナイト』のジョーカー役で、故人にもかかわらずアカデミー助演男優賞に輝いたヒース・レジャーの遺作となる。監督は『未来世紀ブラジル』や『12モンキーズ』などの作品でカルト的なファンを持つ鬼才テリー・ギリアム。モンティ・パイソンの元メンバーで、イマジネーション溢れる奇想天外な映像世界が彼の作品の魅力だ。本作でも旅芸人の古めかしい舞台から、ティム・バートンにも通じる不思議な鏡の中の世界へと私たちを導いてくれる。撮影半ばにして逝ってしまったヒースの代役で、友人だったジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルという豪華キャストが出演しているのも大きな見どころだ。
2010年1月23日 より TOHOシネマズ有楽座ほか全国にて
- 配給:ショウゲート
- 製作国:イギリス=カナダ(2009)
-
- ジャンル:
- SF/ファンタジー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | テリー・ギリアム (Terry Gilliam) |
---|---|
脚本 | テリー・ギリアム (Terry Gilliam) チャールズ・マッケオン (Charles McKeown) |
製作総指揮 | デヴィッド・ヴァロー (David Valleau) ヴィクター・ハディダ (Victor Hadida) |
製作 | ウィリアム・ヴィンス (William Vince) エイミー・ギリアム (Amy Gilliam) サミュエル・ハディダ (Samuel Hadida) テリー・ギリアム (Terry Gilliam) |
撮影監督 | ニコラ・ペコリーニ (Nicola Pecorini) |
アート・ディレクション | ディヴ・ウォーレン (ディヴ・ウォーレン) |
オリジナル・デザイン | ディヴ・ウォーレン (ディヴ・ウォーレン) |
音楽 | マイケル・ダナ (Mychael Danna) ジェフ・ダナ (Jeff Danna) |
編集 | ミック・オーズリー (Mick Audsley) |
衣裳デザイン | モニク・プリュドム (Monique Prudhomme) |
字幕 | 松浦美奈 (Mina Matsuura) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ヒース・レジャー (Heath Ledger) | Tony |
クリストファー・プラマー (Christopher Plummer) | Dr. Parnassus |
ジョニー・デップ (Johnny Depp) | Imaginarium Tony#1 |
ジュード・ロウ (Jude Law) | Imaginarium Tony#2 |
コリン・ファレル (Colin Farrell) | Imaginarium Tony#3 |
リリー・コール (Lily Cole) | Valentina |
アンドリュー・ガーフィールド (Andrew Garfield) | Anton |
ヴァーン・トロイヤー (Verne Troyer) | Percy |
トム・ウェイツ (Tom Waits) | Mr. Nick |