映画検索
作品詳細
沈まぬ太陽
国民的大ベストセラー、待望の映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和30年代。巨大企業・国民航空社員の恩地元は、労働組合委員長を務めた結果、会社から10年におよぶ僻地での海外勤務を命じられた。かつて共に闘った同期の行天四郎が組合を抜けてエリートコースを歩みはじめる一方で、恩地は家族との長年にわたる離れ離れの生活で焦燥感と孤独に追いつめられ、本社への復帰を果たすも不遇な日々は続くのだった。そんな中、航空史上最大のジャンボ機墜落事故が起こり…。
■解説
原作は、国民的人気作家・山崎豊子の同名小説。累計700万部を超える大ベストセラーで、かつ、未だ映像化されていない最後の傑作と言われる小説の、待望の映画化だ。日本が高度経済成長を実現し、世界経済の頂点へと上りつめていく時代に、巨大組織の中で翻弄されながらも、強い信念と不屈の精神をもってどんな過酷な状況をも克服していく男の姿を描いた社会派ドラマ。『ホワイトアウト』の若松節朗監督が、9年ぶりとなる大作映画の演出、そして念願でもあった原作の映画化に際し、「全身全霊を込めて取り組んだ」という。主人公・恩地を演じるのは、日本が世界に誇る名優・渡辺謙。世界を舞台に繰り広げられるこの壮大な大河ドラマに刮目だ。
2009年10月24日 より 全国にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2009)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 若松節朗 (Setsuro Wakamatsu) |
---|---|
脚本 | 西岡琢也 (ニシオカタクヤ) |
原作 | 山崎豊子 (ヤマザキトヨコ) |
製作総指揮 | 角川歴彦 (カドカワツグヒコ) |
エグゼクティブプロデューサー | 土川勉 |
企画 | 小林俊一 (コバヤシシュンイチ) |
製作 | 井上泰一 (イノウエタイイチ) |
プロデューサー | 岡田和則 (オカダカズノリ) 越智貞夫 井口喜一 (イグチヨシカズ) |
撮影 | 長沼六男 (ナガヌマムツオ) |
美術 | 小川富美夫 (Fumio Ogawa) |
音楽 | 住友紀人 (スミトモノリヒト) |
録音 | 郡弘道 (コオリヒロミチ) |
音響効果 | 柴崎憲治 (シバザキケンジ) |
照明 | 中須岳士 (ナカスタケシ) |
編集 | 新井孝夫 |
キャスティング | 山口正志 (ヤマグチマサシ) |
監督補 | 杉山泰一 |
装飾 | 小池直美 (コイケナオミ) 三浦紳一 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
渡辺謙 (Ken Watanabe) | 恩地元 |
三浦友和 (Tomokazu Miura) | 行天四郎 |
松雪泰子 (Matsuyuki Yasuko) | 三井美樹 |
鈴木京香 (Suzuki Kyoka) | 恩地りつ子 |
石坂浩二 (Koji Ishikawa) | 国見正之 |
香川照之 (Teruyuki Kagawa) | |
木村多江 (Kimura Tae) | |
清水美砂 (シミズミサ) | |
鶴田真由 (Tsuruta Mayu) | |
柏原崇 (Takashi Kashiwabawa) | |
戸田恵梨香 (Toda Erika) | 恩地純子 |
大杉漣 (Ren Osugi) | |
西村雅彦 (Masahiko Nishimura) | |
柴俊夫 (Toshio Shiba) | |
風間トオル (Toru Kazama) | |
菅田俊 (Shun Sugata) | |
神山繁 (Shigeru Koyama) | |
草笛光子 (Kusabue Mitsuko) | |
宇津井健 (Ken Utsui) | |
小林稔侍 (Nenji Kobayashi) | |
加藤剛 (Go Kato) |