映画検索
作品詳細
わたし出すわ
お金を通して、人間の愚かさや悲しさを炙り出す人間ドラマ
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。東京から生まれ故郷に戻ってきた山吹摩耶は、久々に高校時代の同級生たちと再会する。世界の路面電車巡りに憧れる市電の運転士、練習中にケガをしたマラソンランナー、箱庭協会の会長になりたい男の妻、養魚試験場で働く研究員――彼らの夢や希望の実現のために、彼女は次々に「わたし、出すわ」と大金を差し出す。どのように稼いだお金なのか、友人たちは勘ぐりながらもその大金を受け取ってしまう。
■解説
『間宮兄弟』『椿三十郎』など、コンスタントに話題作を発表し続ける森田芳光監督が、『(ハル)』以来約13年ぶりにオリジナル脚本を手掛けた本作。突然帰郷したヒロインが、旧友たちの夢を実現させるために大金を差し出す姿を通し、お金の価値や使い方を問いかけるシリアスな人間ドラマ。突然、昔の友人が自分のためにお金を出してくれると言ったら、果たして受け取るか? お金を通して描かれる人間の愚かさや悲しさが、きっと身につまされることだろう。クールさと温かさを併せ持つヒロインを演じるのは、森田監督とは初タッグとなる小雪。旧友を演じる小池栄子や黒谷友香、小沢征悦など、共演陣も多彩で豪華な顔ぶれだ。
2009年10月31日 より 恵比寿ガーデンシネマ、新宿バルト9、銀座テアトルシネマほか全国にて
- 配給:アスミック・エース エンタテインメント
- 製作国:日本(2009)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 森田芳光 (Yoshimitsu Morita) |
---|---|
脚本 | 森田芳光 (Yoshimitsu Morita) |
製作総指揮 | 豊島雅郎 (テシママサオ) |
プロデューサー | 竹内伸治 (タケウチシンジ) 三沢和子 (ミサワカズコ) |
エグゼクティブスーパーバイザー | 黒澤満 (クロサワミツル) |
撮影 | 沖村志宏 (オキムラユキヒロ) |
美術 | 山崎秀満 (ヤマザキヒデミツ) |
装飾 | 湯澤幸夫 (ユザワユキオ) |
音楽 | 大島ミチル (オオシマミチル) |
主題歌 | 辻詩音 (ツジシオン) |
録音 | 高野泰雄 (タカノヤスオ) |
音響効果 | 伊藤進一 |
照明 | 渡辺三雄 (ワタナベミツオ) |
編集 | 川島章正 (カワシマアキマサ) |
衣装 | 宮本まさ江 (Masae Miyamoto) |
ヘアメイク | 近藤美香 (コンドウミカ) |
キャスティング | 杉野剛 (スギノツヨシ) |
ライン・プロデューサー | 橋本靖 (ハシモトヤスシ) |
制作担当 | 樫崎秀明 |
制作管理 | 山本勉 (ヤマモトツトム) |
プロダクション・マネージャー | 栗原直人 木村理恵子 (キムラリエコ) |
助監督 | 増田伸弥 (マスダノブヤ) |
記録 | 森永恭子 |
スチール | 工藤勝彦 |
タイトル | 赤松陽構造 (アカマツヒコゾウ) 川口和子 |
VFXプロデューサー | 西尾健太郎 (ニシオケンタロウ) |
製作主任 | 有賀高俊 |
出演(声) | ヨシダ朝 (ヨシダアサヒ) 永嶋啓司 (ナガシマケイジ) 田中俊英 (タナカヒデトシ) 大塚和彦 (オオツカカズヒコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小雪 (Koyuki) | 山吹摩耶 |
黒谷友香 (Kurotani Tomoka) | 魚住サキ |
井坂俊哉 (イサカトシヤ) | 道上保 |
山中崇 (ヤマナカタカシ) | 川上淳 |
小山田サユリ (オヤマダサユリ) | 道上かえで |
ピエール瀧 (ピエールタキ) | 平場まさる |
天光眞弓 (テンコウマユミ) | 摩耶の母 |
佐藤恒治 (サトウコウジ) | 交通局課長 |
富川一人 (トミカワ・カズヒト) | 引越屋の布田 |
鈴木亮平 (スズキリョウヘイ) | 引越屋の大国 |
吉増裕士 (ヨシマスユウジ) | 木下コーチ |
入江雅人 (イリエマサト) | 大野医師 |
武田義晴 (タケダヨシハル) | 山東刑事 |
小川岳男 (オガワタケオ) | 草笛刑事 |
一太郎 (イチタロウ) | マックス |
林剛史 (ハヤシツヨシ) | ジョー |
珠木ゆかり (タマキユカリ) | ジムの記者 |
北川景子 (Kitagawa Keiko) | 場をわきまえない記者 |
小澤征悦 (Yukiyoshi Ozawa) | 保利満 |
小池栄子 (Eiko Koike) | 平場さくら |
趙淳 | 中国人の女 |
陳有崎 | 中国人の調査官 |
太田誠一 | 通訳 |
野間口徹 (ノマグチトオル) | 天草の付き添い |
小村祐次郎 | 天草の付き添い |
富田正夫 (トミタマサオ) | ホスト |
佐藤雄一 (サトウユウイチ) | ホスト |
宮谷卓也 (ミヤタニタクヤ) | ホスト |
中山美緒 (ナカヤマミオ) | ホステス |
原田玲 (ハラダレイ) | ホステス |
佐藤瑞紀 (サトウミズキ) | ホステス |
新立美香 | ホステス |
山崎文雄 (ヤマザキフミオ) | クラブの客 |
竹内伸治 (タケウチシンジ) | レストランの支配人 |
広部卓也 (ヒロベタクヤ) | デパートの営業担当 |
永江智明 (ナガエトモアキ) | 葬儀の僧侶 |
原隆仁 (ハラタカヒト) | 魚住豪 |
永島敏行 (Toshiyuki Nagashima) | クラブの住職 |
袴田吉彦 (Yoshihiko Hakamada) | 天草大二郎 |
加藤治子 (カトウハルコ) | 神林多恵 |
藤田弓子 (Fujita Yumiko) | 川上たみ |
仲村トオル (Toru Nakamura) | 溝口雅也 |