映画検索
作品詳細
ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜
大人が年月と共に忘れてしまった大切なモノを思い出させてくれる感動作
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。幼い頃に母と死別した女子高生・遥は、不在がちな父との関係も少しギクシャクしていた。そんな日常から逃れるよう武蔵野の祖母を訪ねる途中、遥は子供の頃に遊んでいた神社で不思議な光景を目にする。小さな“きつね”がおもちゃのゴム式飛行機をどこかへ運んでいるのだ。きつねを追って森に入った遥は不思議な水たまりに引きずりこまれ、不思議な世界に迷い込んだ。そこは「ホッタラケ」を集めて暮らす住人が住む世界だった…。
■解説
東京・武蔵野にある神社にまつわる伝説をベースにした物語。本作の持つ不思議な世界観を表現するために『イノセンス』などで知られるProduction I.Gとフジテレビが提携して新スタジオをオープンし、3年間の準備期間を経て作成された。東京郊外の素朴な風景と、様々な「ホッタラケ」で構築された不思議な世界を美麗なCGアニメーションで見事に描いている。キャスティングも人間には俳優、ホッタラケ島の住人には声優を配置。さらに、台詞を先に収録してそれにあわせてアニメーションを制作するプレスコという手法が取り入れられている。日本人ならではの、細部にまで丁寧にこだわりぬかれた映像・演技・演出が楽しめる心温まる一作だ。
2009年8月22日 より 全国東宝系にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2009)
-
- ジャンル:
- アニメーション
- |
- SF/ファンタジー
- |
- ファミリー/キッズ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 佐藤信介 (サトウシンスケ) |
---|---|
演出 | 塩谷直義 (シオヤナオヨシ) |
脚本 | 乙一 (オツイチ) 佐藤信介 (サトウシンスケ) |
企画 | 石原隆 (イシハラタカシ) 石川みちる (イシカワミチル) |
製作 | 亀山千広 (カメヤマチヒロ) 石川光久 (イシカワ) |
プロデューサー | 関口大輔 (セキグチダイスケ) 森下勝司 (モリシタカツジ) |
アニメーションプロデューサー | 高木真司 (タカギシンジ) |
アニメキャラクター・デザイン | 石森連 ヒラタリョウ (ヒラタリョウ) |
美術監督 | 野村正信 |
音楽 | 上田禎 (ウエダタダシ) |
編集 | 今井剛 (イマイツヨシ) |
ライン・プロデューサー | 牧野治康 |
アシスタントプロデューサー | 稲葉直人 (イナバナオト) |
CG監督 | 長崎高士 (ナガサキタカシ) |
音響監督 | 宇井孝司 |
出演(声) | 綾瀬はるか (Ayase Haruka) 沢城みゆき (サワシロミユキ) 戸田菜穂 (Toda Naho) 大森南朋 (Nao Omori) 谷村美月 (Tanimura Mitsuki) 家弓家正 (カユミイエマサ) 松元環季 (マツモトタマキ) |