映画検索
作品詳細
昴−スバル−
ダンスは命、舞台の上でわたしは生きる
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。共にバレエへの憧れを募らせていた双子の弟・和馬を脳腫瘍で亡くしたばかりの小学生の宮本すばるが、運命に導かれるように場末の小劇場“パレ・ガルニエ”に足を踏み入れる。以来、オーナーの五十鈴に見守られながらダンス一筋に生きることに。成長し“パレ・ガルニエ”の舞台に立つようになったすばるの前にアメリカン・バレエ・シアターのリズ・パークが現れ、上海で開かれるバレエ・コンクールに誘うのだった。
■解説
主演の黒木メイサが未経験だったバレエの特訓を重ね、クラシック、モダン、コンテンポラリーの多彩なダンス・シーンを演じ切った。その姿にダンスのためなら貪欲に何でも吸収しようとする天才バレエダンサー・宮本すばるが重なり、惜しみない努力と決してへこたれない粘り強さを持ってこそ天才なのだと納得させられる。数あるバレエ漫画の中でも突出した人気を誇る「週間ビッグコミックスピリッツ」連載の曽田正人の原作を、『LOVERS』のビル・コン製作のもと、監督・脚本を『不夜城 SLEEPLESS TOWN』のリー・チーガイ、美術監督を種田陽平が担い、まさにアジアの才能が結集して映画化を実現させた作品。
2009年3月20日 より 全国にて
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- 製作国:日本=中国=シンガポール=韓国(2008)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | リー・チーガイ (Lee Chi-Ngai) |
---|---|
「白鳥の湖」演出 | 谷桃子 (タニモモコ) |
脚本 | リー・チーガイ (Lee Chi-Ngai) |
原作 | 曽田正人 (ソダマサヒト) |
エグゼクティブプロデューサー | ビル・コン (Bill Kong) 松浦勝人 (マツウラカツヒト) 千葉龍平 (チバリュウヘイ) リー・スーマン (リー・スーマン) |
プロデューサー | 三木裕明 (ミキヒロアキ) |
共同プロデューサー | ロザンナ・ン (Rosanna Ng) |
撮影 | 石坂拓郎 (イシザカタクロウ) |
美術監督 | 種田陽平 (タネダヨウヘイ) |
アートディレクター | 小島伸介 (コジマシンスケ) |
音楽 | 冨田恵一 (トミタケイイチ) 森英治 今井大介 (イマイダイスケ) |
音楽プロデューサー | 志田博英 (シダヒロヒデ) 池畑伸人 北川高樹 |
音楽エグゼクティブ・プロデューサー | 関佳裕 |
主題曲/主題歌 | 倖田來未 (コウダクミ) |
メインテーマ | 東方神起 (トウホウシンキ) |
テーマ曲 | 冨田恵一 (トミタケイイチ) |
録音 | 前田一穂 (マエダカズホ) |
照明 | 舘野秀樹 (タテノヒデキ) |
編集 | 深沢佳文 (フカザワヨシフミ) |
衣装デザイン | 黒澤和子 (Kazuko Kurosawa) 古藤博 (フルフジヒロシ) |
ヘアメイク | 竹下フミ (タケシタフミ) |
VE | 花澤和彦 (ハナサワカズヒコ) |
キャスティング | 杉野剛 (スギノツヨシ) |
助監督 | ラム・ツェーハン (Lam Tze Hung) |
スクリプター/記録 | 國米美子 |
ダンス監修 | 上島雪夫 (ウエシマユキオ) |
振り付け | 上島雪夫 (ウエシマユキオ) |
ユニット・プロダクション・マネージャー | 石田基紀 (イシダモトノリ) |
装飾 | 伊藤ゆう子 (イトウユウコ) |
HIP HOP演出 | 工藤伸一 (クドウシンイチ) |