映画検索
作品詳細
ぼくのおばあちゃん
家族の絆、命の大切さを伝える感動作
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。住宅販売のセールスマン・智宏は、順風満帆な生活を送りながらも、仕事に追われる日々の中で家族を顧みる余裕をなくしかけていた。そんな時、担当したある一家との出会いから、少年時代の祖母との記憶を思い出す。その頃の智宏は時代劇に夢中。模造の刀を振り回しながら、祖母と一緒に買い物によく行き、商店街の人たちも優しく“斬られ役”になってくれた。そんな中、父と死別が訪れる。そして、祖母にも死期が迫っていた…。
■解説
イラストレーターで詩人のなかむらみつるが、実体験を基に書いたノスタルジックな物語を映画化。俳優としても活躍している榊英雄が監督を務め、過去と現代を交錯させながら失われつつある家族の絆を丁寧に描く。黒澤明、成瀬巳喜男、川島雄三といった映画監督の作品にバイ・プレーヤーとして多数出演、82歳にして映画初主演(!)を果たした菅井きんが、孫思いのおばあちゃんを演じている。成長した孫・智弘役には、近年は舞台での活躍が目立つ岡本健一。四国の小京都・愛媛県大洲市を舞台に、三世代が共に暮らしていた昭和の家族の姿をとらえ、ありふれた祖母と孫の交流をみずみずしく描きながら、命の重さを観る者にストレートに伝える作品だ。
2008年12月6日 より テアトル新宿ほか全国にて順次公開
- 配給:キノシタ・マネージメント
- 製作国:日本(2008)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 榊英雄 (Hideo Sakaki) |
---|---|
脚本 | 亀石太夏匡 (カメイシタカマサ) 榊英雄 (Hideo Sakaki) |
原作 | なかむらみつる (ナカムラミツル) |
製作総指揮 | 木下直哉 (キノシタナオヤ) |
プロデューサー | 川上泰弘 (カワカミヤスヒロ) 亀石太夏匡 (カメイシタカマサ) |
撮影 | 宮川幸三 (ミヤガワコウゾウ) |
美術 | 井上心平 (イノウエシンペイ) |
装飾 | 渡辺大智 |
小道具 | 三崎茉莉子 |
音楽 | 榊いずみ (サカキイズミ) |
主題歌「Wonderful Life」・プロデュース | 内山秀俊 (ウチヤマヒデトシ) |
主題歌 | 榊いずみ (サカキイズミ) |
録音 | 山田均 (ヤマダヒトシ) |
整音 | 山田均 (ヤマダヒトシ) |
音響効果 | 丹雄二 (タンユウジ) |
照明 | 鈴木康介 (スズキコウスケ) |
編集 | 清野英樹 (セイノヒデキ) |
ネガ編集 | 小田島悦子 (オダジマエツコ) 川上ゆき (カワカミユキ) |
スタイリスト | 塚本志穂 (ツカモトシホ) |
ヘアメイク | 坂本美由紀 (サカモトミユキ) |
ポストプロダクションプロデューサー | 金子尚樹 (カネコナオキ) |
光学リレコ | 佐野謙二 (サノケンジ) |
タイミング | 石田記理 |
主題歌「Wonderful Life」・作詞 | 榊いずみ (サカキイズミ) |
主題歌「Wonderful Life」・作曲 | 榊いずみ (サカキイズミ) |
主題歌「Wonderful Life」・編曲 | 佐藤ワタル (サトウワタル) |
キャスティング | 田中明子 |
キャスティングサポート | 秦秀明 |
アソシエイト・プロデューサー | 星野竜雄 千葉誠治 (チバセイジ) |
アシスタントプロデューサー | 石丸由佳 |
制作デスク | 櫻井宏子 (サクライヒロコ) |
製作主任 | 東克治 (ヒガシカツハル) |
製作担当 | 江島進 (エジマススム) |
製作進行/プロダクション・マネージャー | 津崎雄大 金澤大朗 (カナザワタロウ) |
監督助手 | 山口雄也 (ヤマグチタツヤ) 泉佳央里 (イズミカオリ) |
助監督 | 広田幹夫 (ヒロタミキオ) |
撮影助手 | 馬場元 南秋寿 北原岳志 |
照明助手 | 松田直子 (マツダナオコ) 松山寛裕 根本伸一 (ネモトシンイチ) 本間大海 |
美術助手 | 野中謙一郎 (ノナカケンイチロウ) |
装飾助手 | 熊沢一平 |
録音助手 | 山本弘樹 (ヤマモトヒロキ) |
スタイリスト助手 | 前田篤宏 岡本佳子 |
ヘアメイク助手 | 島津ひかる (シマヅヒカル) 吉田みわ (ヨシダミワ) |
スチール | 黒木健次 (クロキケンジ) 守谷美峰 |
メイキングカメラ | 廣田正興 (ヒロタマサオキ) 山田渡 |
車輌 | 三好功城 (ミヨシコウキ) 石川雅視 岡本雅智 桐生孝行 (キリュウタカユキ) 山口文孝 (ヤマグチフミタカ) 前橋浩一 (マエハシコウイチ) 青木純一 |
モニター担当 | 長谷川摩耶 (ハセガワマヤ) |
撮影応援 | 桑原正祀 (クワハラタダシ) |
オプチカル | 金子鉄男 (カネコテツオ) |
整音助手 | 藤林繁 |
タイトル | 道川昭 |
音楽制作 | 榊いずみ (サカキイズミ) 佐藤ワタル (サトウワタル) |
制作協力 | 青木恵順 |
題字/タイトル | なかむらみつる (ナカムラミツル) |
宣伝プロデューサー | 石丸由佳 仁地幹人 (ジンチミキヒト) |
協力 | 内山澄子 島根隆 菊池信英 佐野和之 (サノカズユキ) 上野繁 (ウエノシゲル) 堀川清司 (ホリカワキヨシ) 堀川多美子 水井政信 栗田浩治 徳石伊重 沖田敏広 (オキタトシヒロ) 押田清 隅田貴氏 山田典弘 (ヤマダノリヒロ) 久保秀樹 (クボヒデキ) 増田絹代 長岡勝子 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅井きん (スガイキン) | 村田みさお |
岡本健一 (オカモトケンイチ) | 村田智宏 |
阿部サダヲ (Sadao Abe) | 茂田洋一 |
寺島進 (Susumu Terajima) | 新海幸太郎 |
清水美沙 (Shimizu Misa) | 茂田美佐子 |
加藤貴子 (Kato Takako) | 村田絵美 |
深浦加奈子 (フカウラカナコ) | 新海君江 |
宮川一朗太 (Ichirota Miyakawa) | 鈴木憲次 |
桐谷健太 (Kenta Kiritani) | くじ引き係りの人 |
並樹史朗 (Shiro Namiki) | 担当医 |
津田寛治 (Kanji Tsuda) | 榊田建築士 |
亀石征一郎 (カメイシセイイチロウ) | 神崎社長 |
吉原拓弥 | 村田智宏(14歳) |
伊澤柾樹 (イザワマサキ) | 村田智宏(5歳) |
柳葉敏郎 (Toshiro Yanagiba) | 村田征二 |
船越英一郎 (Eiichiro Funakoshi) | 山口常務 |
石橋蓮司 (Renji Ishibashi) | 茂田源次郎 |
原日出子 (ハラヒデコ) | 村田千恵子 |